本ページにはプロモーションが含まれています。

カーシェアで乗り捨てはできるの?日本中に広がる新サービス

レンタル

今、当たり前のように始まっているカーシェアというシステム。

カーシェアは、短時間の利用であればレンタカーよりも安く車を借りることができます。

でも、毎回カーシェアを利用するときに思うことが1つ。

「また同じ場所まで戻って、車を返さなきゃいけないのがめんどくさい」ということ。

そんなときに、「乗り捨て」という便利な方法があることがわかったんです!

このシステムは、車を借りた場所ではなく、指定された別の場所に返して良いというもの。

わざわざ借りた場所まで戻らなくて良い、というメリットがあります。

乗り捨てができれば、自分がいる近くの場所に車を戻せば良いので「時間内に戻らなきゃ」と思わなくて良いんです。

気持ちにも余裕ができそうですよね。

今回は、そんなカーシェアの乗り捨てサービスについてご紹介したいと思います。

カーシェアで乗り捨てができるのはここ

日本では、車の乗り捨てができる場所が数箇所あります。

乗り捨てと言っても、返却場所は決まっているので注意してくださいね。

一体どこでできるのか、見ていきましょう。

一部の空港付近

空港付近では、タイムズカーシェアによる乗り捨てサービスが徐々に普及しています。

まず1つ目は、東京圏内から成田空港、羽田空港への乗り捨てサービス。

空港に行くときに、車があったら便利ですよね。

しかも、乗り捨てできるとなったら、私も多分このサービスを使うと思います。

たくさん荷物を持っていると電車は大変だし、空港まで車で誰かに送ってもらうのも申し訳ないので、このサービスは画期的だと思いました。

2つ目は、伊丹空港と関西国際空港内の区間

1日あたり3台限定ではありますが、関西の方はぜひ利用してみてくださいね。

やはり、乗り捨ては空港で普及しつつあることがわかります。

これを機に、もっといろんなところに広がってほしいです。

Times Car Plus×Ha:mo

引用元:https://share.timescar.jp/tcph/

空港以外で乗り捨てサービスを行っているのがこちら。

都内で展開している乗り捨て可能なカーシェアサービスです。

タイムズカーシェアを運営するパーク24とトヨタ自動車が、都心で実験していたものが実用化に繋がりつつあります。

このサービスは、都内の多くの場所にステーションが設置されていることが特徴。

千代田区、中央区、港区、文京区、台東区、墨田区、江東区、江戸川区の8区にステーションがあります。

具体的にはGINZA SIX、品川プリンスホテル、東京ドーム、浅草雷門、東京スカイツリータウンなど、観光地に多くあるようです。

浅草から車でスカイツリーに移動して、そのままスカイツリーで車を置いて観光して、電車で帰宅、みたいなこともできますよね!

サクッと車を利用したいときにいいかも

最大24時間利用できるので、1日観光にもぴったりですね。

車種は、超小型電気自動車COMS。

1人乗りで、かなり小さめです。

15分あたり220円なので、場所によっては電車よりも安く移動できますね。

1回充電すれば50kmは移動できるので、充電が切れたり、充電費用がかかったりすることはありません。

タイムズカーシェアの会員登録をしている方は、登録情報でこのサービスを利用できますよ。

実証実験も始まっている

国内の車の乗り捨てサービスの実用化はまだ少ないですが、普及させるために2015年ごろから実証実験が多く始まっています。

車を借りたステーションではなく、別のステーションに車を返すという方法を実験的に行いました。

一部の例をご紹介したいと思います。

1つ目は、メルセデス・ベンツ日本株式会社、オリックス自動車株式会社、アマノ株式会社が合同で作った「smaco」。

横浜市内で実験が行われ、車を返すステーションは最終的に9カ所設置されました。

2つ目は、日産自動車と日産カーレンタルソリューションが2017年に行った「NISSAN e-シェアモビ」。

福島県で行った実験で、ステーションは浪江駅と富岡の2カ所。

地方でも実験が行われていたのね

3つ目はトヨタが行う「トヨタシェア」。

中野区と杉並区の一部店舗で乗り捨てを実験的に導入し、2019年4月の時点で11カ所のステーションが設置されました。

返却場所となるステーションは、トヨタレンタカー中野駅前店。

これは他のものとは違って、車を返すゴールが1カ所に決められているパターンなんだな

これらを見てみると、大手の自動車メーカーがこの乗り捨てサービスを前向きに取り入れようとしていることがわかります。

日本で乗り捨てが普及しない2つの理由

日本では、自転車の乗り捨てシステムは増えてきていますよね。

でも、車の乗り捨てはなかなか普及していません。

その理由がこちら。

・路上駐車ができない
・駐車場がない

1つ目は、路上駐車ができないこと。

海外では路上駐車が当たり前なので、車の乗り捨てもかなり行われています。

しかし、日本では路上駐車は違反になってしまうので、路上に乗り捨てなんてモチロンできません。

日本の道は狭いし、路上駐車が増えたら確かに困るな

2つ目は、駐車場が確保できないこと。

道に駐車できないのであれば、駐車場に車を停めるしかありません。

そうなると、今ある駐車場スペースをさらに広げなければなりません。

車を置いておける場所が必要ですからね。

ただ、駐車場を広げるとなると、コストがかなりかかってしまうんです。

やはり、コストがかかるとなると普及しづらいかもしれませんね。

今のシステムで特に問題があるわけではないからね

とはいえ、実証実験が始まっていたり、海外では当たり前のサービスなので、将来的には日本でも多くの企業が乗り捨てサービスを始めるかもしれません

まとめ

今回は、カーシェアの乗り捨てについてご紹介しました。

日本ではまだまだ普及していないとはいえ、徐々に乗り捨てサービスが始まっているようです。

「車を借りた場所までわざわざ戻らなくていい」というのは楽チンで魅力的ですよね。

今はまだ都心のみですが、COMSの乗り捨てサービスは気軽に利用できそうですよね。

車を使えれば、徒歩や電車移動よりも行けるところの幅が広がるので、観光するにも便利そうです。

私も次に東京に遊びに行くときには、この乗り捨てサービスを利用したいと思います。

このような乗り捨てサービスが広がれば、もっと気軽にカーシェアを利用できる気がします。

楽チン便利なカーシェアの乗り捨てシステム、あなたもぜひ利用してみてくださいね。

この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
レンタル
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました