うさちゃんクリーニング料金まとめ。驚きの安さと確かなサービス

クリーニング

普段あまりクリーニングを利用しない私。

クリーニングって高いし持っていくにも受け取るにも時間がかかるし、面倒なんです…。

しかし最近彼と2人暮らしを始めた私は、そうも言っていられなくなりました。

毎日スーツを着て会社に向かう彼のことを考えると、クリーニング屋さんを利用する頻度はかなり上がってきそうです。

ということで近所のクリーニングを調べてたところ、お家の近くにお得で仕上がりの早い『うさちゃんクリーニング』というお店があるとか。

調べてみるとこのうさちゃんクリーニング、値段・クオリティ・サービスと、どれをとってもかなり優秀であることが判明。

また、“特別会員割引”や“子育て応援パスポート”などでかなり安くサービスを受けられるということもわかりました。

これから、うさちゃんクリーニングについて更に詳しくご紹介していきます。

(2020年3月26日現在、税込価格の情報です。)

うさちゃんクリーニングについて

ピンク色とウサギのキャラクターが目印の“うさちゃんクリーニング”は、ロイヤルネットワーク株式会社が展開しています。

事業者名
ロイヤルネットワーク株式会社
本社住所 〒998-0031
山形県酒田市浜田1丁目7番20号
創業 昭和36年11月
営業内容 ・一般衣類クリーニング
・ふとん丸洗い
・和服クリーニング
・ジュータンクリーニング
・毛皮・皮製品クリーニング
・リネンサプライ
・クリーニング保管・宅配
従業員数 3,164人(2019年12月20日時点)

東北・関東エリアに648店舗を展開していて、家計に優しい金額でありながら良質なサービスの提供をすることで人気のクリーニング屋さんです。

【 うさちゃんクリーニングの店舗情報 】

青森(19)
秋田(79)
山形(111)
宮城(87)

福島(30)
栃木(60)
茨城(91)
埼玉(45)

千葉(19)
東京(60)
神奈川(39)
静岡(8)

本社を構えている山形県には111店舗もありました。

このうさちゃんマーク、山形県民からはさぞかし親しまれていることでしょう。

タンサック
タンサック

創業60年、全国648店舗も展開しているということは
山形県のみならず様々な地域で愛されている証拠だね!

それでは、大人気“うさちゃんクリーニング”のサービスについてみていきましょう。

うさちゃんクリーニング料金表

うさちゃんクリーニングの大きな魅力は、なんといっても使いやすい料金設定にあります。

もともと基本料金が低い上に、各店舗ごとにある独自のサービスやクーポン・支援制度の使い方次第で、更にお得に活用できるのが大きな特徴。

また、年間費300円の“うさちゃんクリーニング特別会員”になると、どの店舗でも一律5%オフの金額で利用することができちゃうんです!

もちろん店舗ごとに実施されているサービスもかなりお得なので、入っておいて損はないでしょう。

うさぎクリーニングの通常価格と特別会員価格一覧はこちらです。

〈 シャツ類 〉

種類 通常料金 特別会員料金
ワイシャツ 209円~ 199円~
シャツ 352円~ 334円~
ワイシャツ(たたみ仕上げ) 264円~ 251円~

〈 婦人服類 〉

種類 通常料金 特別会員料金
タイトスカート 396円~ 376円~
フレアスカート 561円~ 533円~
ブラウス 451円~ 428円~
ワンピース 1,089円~ 1,035円~
セーター 396円~ 376円~
カーディガン 418円~ 397円~
女性上着 638円~ 606円~
女性礼服上 891円~ 846円~
礼服ワンピース 1,419円~ 1,348円~
礼服スカート 550円~ 522円~

〈 紳士服類 〉

種類 通常料金 特別会員料金
背広・ジャケット 638円~ 606円~
男性ズボン 396円~ 376円~
男性礼服上 891円~ 846円~
礼服ズボン 550円~ 522円~
ネクタイ 363円~ 345円~

〈 コート・ジャンパー・ダウン類 〉

種類 通常料金 特別会員料金
コート 1,298円~ 1,233円~
ジャンパー 638円~ 606円~
ダウンジャケット 1,969円~ 1,871円~
ダウンベスト 1,496円~ 1,421円~
ダウンコート 2,519円~ 2,393円~

〈 トレーナー・Tシャツ類 〉

種類 通常料金 特別会員料金
ポロシャツ 418円~ 397円~
Tシャツ 418円~ 397円~
トレーナー 473円~ 449円~

〈 その他 〉

種類 通常料金 特別会員料金
白衣短 407円~ 387円~
ゆかた 1,045円~ 993円~
白タビ 495円~ 470円~
毛布(S) 913円~ 867円~
二枚重毛布(S) 1,408円~ 1,338円~

基本料金でも安い上に、特別会員だと更に安くクリーニングすることができます。

5%オフの他にも様々な特典が受けられる特別会員は入会月や更新月にも半額になるので、かなりお得ですよ♪

タンサック
タンサック

他社や大手のチェーン店よりも安くなるんだね!
うまく活用して節約していこう。

やっぱり安い!ワイシャツ最安値90円〜

ワイシャツに関しては、更に安く利用できる店舗もあります。

1枚178円でクリーニングできる店舗や、平日のみ95円や105円で利用できる店舗もあるようです。

タンサック
タンサック

うさちゃんクリーニング池袋店は更に安い!
得得会員だと平日95円でクリーニングできるケロ!

最安の店舗(平日の場合)で比べてみると

〈 ワイシャツクリーニング1枚あたり 〉

通常料金の209円-最安店舗95円=104円

104円も安くクリーニングに出せちゃいます。

更に、4日以内に取りに行くと貰える“とくとくカード”ご利用の場合だと、ワイシャツ1枚あたり90円でクリーニングできるので結果119円もお得!

ワイシャツ1枚を90円でクリーニングできるお店なんてそうありません。

特に都会はクリーニングの平均価格が高いので、驚きの価格です。

ぜひ、近くの店舗の料金表を確認してみて下さい♪

お店ごとのお得サービスがかなり魅力的

年会費300円で様々な特典が受けられるうさちゃんクリーニング特別会員は、かなりお得です。

ほとんどの店舗にて、お得な特典が受けられます。

『うさちゃんクリーニング特別会員』のお得な特典

入会特典1:クリーニング全品5%オフ
入会特典2:入会時・更新月に限り1回限り半額
入会特典3:誕生日月、1回に限り半額
入会特典4:リサイクルバックor入会記念品プレゼント
入会特典5:入会時または更新時に50ポイントプレゼント

全ての特典を全店舗が行っているわけではありませんが、ほとんどの店舗がお得なキャンペーンをしています。
タンサック
タンサック

特典4の入会時・更新時に50ポイントGETできる店舗は
620店舗(648店舗中)だよ♪

その他のサービスについては以下の通り。

サービス サービス内容
共通カード 627 のぼりやステッカーが貼っているお店は全店舗でポイントをためられる
特殊しみ抜き 648 特殊な衣類に対するしみぬき(1,100円~)
修理 647 クリーニングのついでに各種修理も対応可能
入会・更新時
50%OFF
620 入会月及び更新月は1回限り半額になるお得なサービス
シロセット加工 585 ウール素材のズボンの折目やスカートのプリーツ部分を形状記憶加工
クレジット
電子マネー
476 クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能
ドライブスルー 13 ドライブスルー可能店舗
コインランドリー 6 コインランドリー併設店舗

うさちゃん店舗は、お客様の声を受け止めて最良のサービス提供を行っています。

ちょっと変わったサービスもあるものの、顧客目線でみると嬉しいサービスが多いなと感じました。

タンサック
タンサック

ドライブスルー店舗なんて、雨の日や忙しい朝・お子様連れの主婦の方にもかなり嬉しいよね!

自分にとって格別に使いやすい店舗が身近にあるかもしれません。

公式HPには、家の近くのお得な店舗を1発でバチっとみつけられちゃう超便利な検索ページもあるので、活用してみてください。

検索結果一覧|店舗案内|うさちゃんクリーニング
うさちゃんクリーニングの店舗検索の結果一覧です。

天然成分で洗い上げ!仕上げは人の目で

うさちゃんクリーニングは、品質の良さも特徴の1つです。

使用されている天然成分の配合はこちら。

天然椿 天然椿オイル配合の洗剤・柔軟剤で、しっとり・なめらかな仕上がり
天然柿 消臭・除菌効果のある天然の柿の実抽出エキス(除菌率は99%以上)
天然のり 毎朝工場で作った天然のり(小麦デンプン)を使用していて、環境にも肌にも優しい
タンサック
タンサック

保湿剤にも使用される天然椿オイルらしいよ!
環境にも優しいね♪

クリーニングの仕上げは人の手と目を使って細かくチェックがされるそうです。

安いだけではなく、品質もハイクオリティなお店ですね。

ボタン取付けもお任せ!価格以上です

日頃使っている洋服のボタンがとれた時、すぐに取り付けしていますか?

うさちゃんクリーニングでは、裁縫が苦手なあなたやボタンを取り付ける時間が惜しい方にとってはかなり嬉しい商品のボタン取り付けサービスをしています。

ボタンの取り付けなんてちょちょいのちょいだわ
5分でできるわよ!

といった素晴らしい裁縫テクニックをお持ちの方は、このサービスはあまり必要ないサービスだと思うので次の宅配サービスの話に進んじゃってください。

私はというと、壊滅的に裁縫が苦手です。

私がつけたボタンは3日としてもったことはないでしょう。

これは自信を持って言えます。

特に玉止めがヘタで、すぐに緩んで取れます。
ボタンを取り付ける時はたま止めこそ大事なのに…

一大決心して取り掛かっても3日としてもたないので、当然やる気もおきません。

ということで、平気で2.3ヶ月(最高1年間)放っておいたことがありました。

タンサック
タンサック

それならお金をだしてボタン付けて貰った方が良かったよね。
その1年弱放置してた服、着なきゃもったいないケロ…

とはいえ、ボタン止めのためだけに修理のお店にだすのはお金がもったいない(気がする)。

しかし、うさちゃんクリーニングは衣類をだした際、この面倒くさいボタン取り付けまでしてくれるんです。

クリーニングついでだから、全然勿体なくない!面倒くさくない!

なんて良心的で気の利くクリーニング屋さんなんだ…

創業から60年、顧客の声や要望をなるべく反映させてきたうさちゃんクリーニングだからこそできるサービスなんでしょう。

感動ものです。

今もボタンが外れて眠ってるワイシャツとコートが3着あるので、ウサちゃんクリーニングに持ち込もうと決意しました。

子育てママや山形・茨城市民は超割引!

うさちゃんクリーニングでは、各自治体が県民のために展開している事業に対して、様々なサービスを提供しています。

子育て支援パスポートで20%割引

妊婦さんやお子さんのいるご家庭が、割引など各種サービスを受けられる支援事業です。

“子育て支援パスポート”対象のご家庭は、20%オフでクリーニングができます。

タンサック
タンサック

20%オフはかなりお得だね!

サービスを受けられる対象は自治体によって異なりますので、お住まいの地域を確認してみましょう。

〈 子育て支援パスポートのサービス対象地域 〉

自治体 対象 方法
青森県
あおもり子育て支援パスポート事業
  • 在住の妊婦さん
  • 18才未満の子どもがいる家庭
クーポンの持参
カードの提示
秋田県
子育て家庭優待事業
あきた子育てふれあいカード
  • 妊婦のいる家庭
  • 中学生以下の子どものいる家庭
カードの提示
山形県
やまがた子育て応援パスポート
  • 妊婦のいる家庭
  • 18才未満の子どもがいる家庭
カードの提示
宮城県
みやぎっこ応援の店
  • 妊婦のいる家庭
  • 18才未満の子どもがいる家庭
カードの提示
福島県
子育て応援パスポート事業
  • 18歳に達し最初3月31日を迎えるまでの子供がいるご家庭
カードの提示
茨城県
いばらきKids Club
  • 在住の妊婦さん
  • 18才未満の子どもがいる家庭
カードの提示
栃木県
とちぎ未来クラブ
とちぎ笑顔つぎつぎカード
  • 妊婦のいる家庭
  • 18才未満の子どもがいる家庭
カードの提示
埼玉県
パパ・ママ応援ショップ
  • 18歳に達し最初3月31日を迎えるまでの子供がいるご家庭
  • 妊婦のいる家庭
カードの提示
千葉県
子育て応援!チーパス
  • 中学生以下の子どものいる家庭
  • 在住の妊婦さん
カードの提示
東京都
子育て応援とうきょうパスポート
  • 妊婦のいる家庭
  • 18才未満の子どもがいる家庭
カードの提示
神奈川県
かながわ子育て応援パスポート
  • 中学生以下の子どものいる家庭
  • 在住の妊婦さん
カードの提示
静岡県
しずおか子育て優待カード
  • 18才未満の子供を同伴した保護者
  • 妊娠中の方
カードの提示

※Yシャツ・特殊品は割引対象外です。

何かと支出が多く、多忙な妊婦さんやママさん、そしてそのご家族の方にとってはとても嬉しいサービスですね。

山形・茨城の方にも嬉しい20%OFF!

子育て支援事業の他にも、山形県・茨城県にお住まいの方には嬉しいサービスをみつけました。

以下の対象の方も20%オフでクリーニングができます。

〈 各種支援事業のサービス対象地域 〉

自治体 対象 方法
山形県
山新ヨモーニャくらぶ
山新ヨモーニャくらぶ
「会員カード」をお持ちの方
カードの提示
山形県
やまがた消防団応援事業
山形県内の消防団員 カードの提示
茨城県
いばらきシニアカード
茨城県在住の65歳以上の高齢者 カードの提示

※Yシャツ・特殊品は割引対象外です。

本社のある山形県には2つの支援事業の協力店として参加しているようです。

山形県の“山新ヨモーニャくらぶ”ってどんなカード…?と気になり検索してみたところ、山形県内在住の方なら誰でも入会できるものでした。

会員になると1300店を超える協賛店で割引など各種サービスが受けられるそうです。

タンサック
タンサック

つまり、山形県にお住まいの方は『山新ヨモーニャくらぶ』に入会するだけで、もれなく20%OFFでウサちゃんクリーニングが利用可能ということか!

そうだよ。
環境にも人にも優しく、そして地域への愛もある。
それがうさちゃんクリーニングの良さなんだね♪

20%オフで使える地域にお住まいの方は、対象であれば使わない手はありません。

早速お近くのうさちゃんクリーニングを探してみましょう。

うさちゃんクリーニングの宅配サービス

うさちゃんクリーニングは宅配クリーニングのサービスも行っています。

もちろんこちらも、店舗同様のハクオリティなクリーニングです。

カテゴリーは大きく分けて、うさちゃんクリーニングパックとHappy&Laundryクリーニングパックの2種類。

1000円前後で保管オプションをプラスすることも可能です。

タンサック
タンサック

都心や一人暮らしの方には嬉しいサービスだね!

利用の流れはとても簡単。
  • キットを注文して事前に支払う
  • 送られたキットに衣類や布団を詰め込み発送する
  • クリーニングされた商品が返却される(お届け希望日)
つまり家で注文したら家にキットが届いて、家の中で衣類を詰めこむだけ。
たったこれだけでクリーニングだせちゃうんです!
2ブランド、共に安いのも特徴。
おまけに送料と年会費がかかりません。
金額一覧はこちらをご覧ください。

〈 うさちゃんクリーニングパック 〉

パック オプション 一般価格 会員価格
衣類5点 即日返却 8,000円 9,000円
保管OP(最大12ヶ月) 7,600円 8,550円
衣類10点 即日返却 10,000円 11,000円
保管OP(最大12ヶ月) 9,500円 10,450円
衣類15点 即日返却 10,000円 11,000円
保管OP(最大12ヶ月) 9,500円 10,450円
ふとん2点 即日返却 11,000円 13,000円
保管OP(最大12ヶ月) 11,000円 13,000円
ふとん1点 即日返却(最大12ヶ月OP) 7,150円 7,150円
うさちゃんクリーニングはサービス自体が同じですが、クリーニング後の放送方法が違います。
Happy&Laundryは緩衝材をなくして返送し下がったコストを販売価格に反映させているため、価格が500~1,000円程度下がってます。
〈 Happy&Laundryクリーニングパック 〉
 パック オプション 一般価格 会員価格
衣類10点 2週間返却(最大12ヶ月保管) 9,500円 9,025円
ビジネスパック衣類 2週間返却(最大12ヶ月保管) 6,500円 6,175円
ライトパック10点衣類 2週間返却(最大12ヶ月保管) 8,000円 8,600円
衣類15点 2週間返却(最大12ヶ月保管) 1,2500円 11,875円

緩衝材なしでも構わないから安くすませたい方や、保管プランのあるお得なクリーニングを探している人にオススメですね。

うさちゃんクリーニング・Happy&Laundryのクリーニングでは、下記の商品以外であればクリーニングできます。

宅配クリーニング対象外商品

皮革・毛皮製品 / 肌着・下着類 / ドレス / 布団・毛布・カーペット類 / 濡れているもの /着物・和服類 /  汚物付き衣類 / 大量の血液が付着したもの / ペットの毛が付着したもの / ぬいぐるみ…etc
その他、クリーニング不可と判断したもの

タンサック
タンサック

対象外の商品を送ると返品されてしまうので確認しておくろうね!

その他注意点は以下の通りです。

  • スーツスーツ上下は2点としてカウント
  • 「10点プラン」は、集荷袋に入りきる点数が上限
  • 取り外し可能なベルト・フード・ボア等は取り外して郵送すること

これさえまもれば大丈夫。

安心して洋服やお布団を詰め込んじゃってください!

まとめ

ウサちゃんクリーニングでは受付スタッフの技術術向上の大会やクリーニング力アップのための社内研修会などを定期的に行っています。

技術力の高さだけではなく、非常に利用しやすい価格設定なのでかなり優秀なクリーニング屋さんでしょう。

また、うさちゃんクリーニングはお客様の声を受け止め、サービスや店舗のシステムに反映させ、その真心こそがそれぞれにとっての使いやすさに繋がっているお店なんだなと感じました。

親しみやすい理由は、あの可愛いうさちゃんマークだけではなかったんですね。

ちなみに、私の家の近くにはうさちゃんクリーニングの池袋店がありました。

うさちゃんクリーニング池袋店は、平日ワイシャツが95円でクリーニングできるようです。

彼のワイシャツクリーニングは、かなりお得な“うさちゃんクリーニング”を利用してみようと思います。

そして『節約上手で家庭的な彼女』の称号をゲットしちゃうぞ!

当サイトに、rinさん(女性26歳)より2020年4月3日投稿いただいたレビューです。
この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
クリーニング
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました