牡丹屋クリーニング新大橋店の口コミ調査!他店との違いは?

クリーニング

私の近所でよく目にする「クリーニング 牡丹屋」の看板。

上京して数年、まだ1度もクリーニングにお世話になったことがなく、お店の前を通るたびに「そろそろコートとかクリーニングに出さないとな。」と思うのですが、正直ちょっと怖い。

というのも、牡丹屋クリーニングは東京の下町エリアのみに展開しているチェーン店で、私の地元では見たことも聞いたこともないクリーニング店なんです。

初めて利用するクリーニング店って、料金とか仕上がりの良し悪しとか色々気になりますよね。

せっかくお金を出してお願いしたのに、落ちるはずのシミが落ちていなかったり、受け取った時にシワがついていたりしたら最悪です。

そこで今回は、私がよく通りかかる、牡丹屋クリーニング新大橋店の口コミを調べてみることにしました。

この記事を読んでいる方は、おそらく私のご近所さんが多いはずです。

「私もあそこの牡丹屋クリーニングに出そうか迷っていた。」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

(情報はすべて2022年8月時点のものです。)

牡丹屋クリーニング新大橋店の口コミ

さっそく、牡丹屋クリーニング新大橋店の口コミをご紹介します。

口コミを調査する中で特に多かった口コミは以下の4つでした。

  • 仕上がりに少し日数がかかる
  • 仕上がりがキレイ
  • 従業員さんの接客が丁寧
  • 割引キャンペーンがお得

悪い口コミはあまり見当たりませんでしたが、リアルをお伝えするためにも、省略することなくすべてご紹介しますね。

それでは見ていきましょう。

仕上がりに日数がかかる

仕上がりには満足していますが、大手のチェーン店と比べると多少時間がかかります。
仕上がりに少し日数がかかります。急ぎの場合はスピード仕上げをお願いする必要があります。

他のクリーニング店と比べて、仕上がりまでに時間がかかるという口コミがいくつかありました。

実際どのくらいの日数がかかるか情報はありませんでしたが、とある大手チェーン店では即日仕上げを基本としているので、それ以上は日数を要することが予想されます。

急ぎでクリーニングしてほしい衣類は注意しましょう。

ただ、仕上がりに日数がかかるということ以外に悪い口コミは見当たらなかったですし、よっぽど急ぎのものでなければ不満を感じることはないはずです。

仕上がりがキレイ

長い歴史があるクリーニング店というだけあってとても丁寧な仕上がりです。お店の人もベテランで安心して任せられます。
かなり汚れた白ニットを持っていきましたが、とてもキレイにふっくらになって帰ってきました。
職人さんがきちんと仕上げていてとてもキレイです。修理などもしてくれるので助かります。

仕上がりが「キレイ」「丁寧」「ふっくら」といった口コミが最も多く寄せられていました。

それもそのはず、牡丹屋クリーニングは創業明治40年の長寿クリーニング店で、新大橋店はその第一号店(本店)なんです。

近所には他にもクリーニング店がありますが、その中で100年以上も続くというのは、仕上がりのクオリティを裏付ける何よりの証拠だと思います。

これだけ仕上がりに定評があるベテランのクリーニング職人さんなら、大切なお洋服や高価なコートも安心してクリーニングに出せますよね。

従業員さんの接客が丁寧

店員さんの対応がとても丁寧で感じがいいです。
電話対応がとても丁寧で、安心して利用できる良い店です。

仕上がりだけでなく、従業員さんの接客や電話対応も丁寧という口コミが多くありました。

私も口コミを調査する中で「すごく丁寧なお店だな〜!」と感じたのが、Googleの口コミに対してのお店のコメント。

(良い口コミに対して)当店をご利用いただきましてありがとうございます。そのような嬉しいお言葉をいただきスタッフ一同大変嬉しく思っております。

(悪い口コミに対して)今回いただいたお声を参考に改善して参ります。ご来店と貴重なご意見をいただきありがとうございました。

他にも「(Googleの)機能が分からず返信が遅くなり申し訳ございません。」といったコメントもされていて、とっても素直で丁寧なお店なんだなと感じました。

接客が良いと「次もこのお店でクリーニングしてもらおう。」と思えますし、仕上がりの良し悪しには直接関係しなくても、やっぱり接客は大事ですよね。

割引キャンペーンがお得

LINEを登録すると、割引やお休みについてのお知らせが送られて来るのでとても助かります。
月1で使える割引がメールで届くのでお得です。

定期的な割引キャンペーンがお得という口コミも多く見られました。

実際に私がチェックした時には、以下のような割引キャンペーンが実施されていましたよ。

  • 初回20%割引特別サービス
  • ふっくらさわやか布団セール
    羽毛布団・綿布団丸洗い(シングル)6,710円 → 5,280円
    布団殺菌加工 3,190円 → 1,100円

これらはあくまで一部ですが、割引率がすごくてびっくりしちゃいますよね。

なかには2,000円以上割引されているメニューもありますし、確かにこれはお得だと思います。

牡丹屋クリーニング新大橋店の料金は?

これまで牡丹屋クリーニング新大橋店の口コミを調査してきましたが、料金に関する口コミは見当たりませんでした。

割引キャンペーンは定期的に実施しているものの、基本料金のほうもやっぱり気になりますよね。

高いか安いか判断するためにも、近所にある他のクリーニング店と比較してみたいと思った私は、同じエリアにあるクリーニング店の料金も一緒に調べてみることにしました。

それらを一覧にしてまとめたものがこちらです。

牡丹屋クリーニング新大橋店 ホワイト急便新大橋店 テイクファイブ森下店
Yシャツ 253円 200円〜 275円〜
ジャケット 990円〜 560円〜 935円〜
スラックス 660円〜 510円〜 616円〜
背広上下 1,650円〜 1,240円〜 2,404円〜
コート 1,650円〜 840円〜 1,936円〜
セーター・カーディガン 660円〜 410円〜 704円〜
ネクタイ 660円〜 310円〜 616円〜

ホワイト急便は全国展開している大手チェーンということもあり、値段の安さに関してはやはり一枚上手のようです。

一方、東京の下町エリアを中心に展開しているテイクファイブと比較すると、アイテムにもよりますが、全体的には牡丹屋クリーニングのほうが安いことがわかりました。

多少値段が高くてもいいから、仕上がりのクオリティを重視したい・ベテランの職人にお任せしたいという方は、牡丹屋クリーニングがこの中でもっともオススメと言えるでしょう。

まとめ

今回は、牡丹屋クリーニング新大橋店を実際に利用した方からの口コミをまとめてご紹介しました。

全国展開している大手のチェーン店と比べると少し料金が高く、仕上がりにも多少時間がかかるようですが、ベテラン職人の技術によるキレイな仕上がりや、従業員さんの丁寧な接客が利用者に大変好評であることがわかりました。

私がクリーニングに出そうか悩んでいた高価なコートも、これだけ仕上がりの良さに定評があるクリーニング店であれば安心して任せられます。

割引キャンペーンも豊富ですし、日常的にクリーニングを使わない方でも、お得なキャンペーンが実施されている時を狙ってクリーニングに出すなんて使い方もアリだと思います。

ここまで読んで「自分に合ってそう!」と感じた方は、ぜひ牡丹屋クリーニング新大橋店を利用してみてくださいね。

当サイトに、tackeyさん(男性29歳)より2022年8月23日投稿いただいたレビューです。
この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
クリーニング
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました