本ページにはプロモーションが含まれています。

不用品回収業者を選ぶには?料金の仕組みから見積りまで解説

片付け

お部屋の模様替えや引越し、家電の買い替えなどで出た不用品。

そのまま置いておくわけにはいかないから早急に処分したいけれど、地域のごみ回収に出すには数が多くて手間もかかるし、なにより時間がない。

そんな時に頭に浮かぶのは、不用品の回収業者。

ネットで調べると、こんなにいるのかというくらい、たくさんの業者の広告が出てきます。

こんなに多いと、どこに頼んだらいいのか迷いますね。

そもそも、不用品回収業者の料金ってどのくらいかかるんでしょう。

ちょっと調べてみました。

そうしたら、業者によって料金設定がまちまちで、同じ品目でも料金が3,000円も違う場合が。

少しでもお安く処分するには、見積もりを出してもらって業者を選ばないと、かなり損をすることになりそう。

今回は、不用品回収業者の料金の仕組みと、業者の選びのポイント、見積もりの依頼方法を解説します。

これを読めば、あなたの予算に合う業者の選び方が分かりますよ。

不用品回収業者がしてくれること

不用品回収業者とは、家庭や事業所で使わなくなった不用品を回収してくれる業者です。

不用品回収業者を利用するメリットは、

  • 自分の都合に合わせて回収が頼める
  • 大量な不用品もすぐに処分できる
  • リユースできる不用品を買い取ってくれる
  • 遺品整理も頼める

などが挙げられます。

不用品回収業者が回収してくれるのは、地域のゴミ回収で「不燃ごみ」「粗大ゴミ」として処理されるものと、家電リサイクル法対象の大型家電。

はっきり言って、行政の方がお安く処分できます。

ですが、出し方にルールがあり、少しでも違反していると回収してくれませんし、指定された回収場所に自分で運ばなくてはいけません。

また、粗大ごみ回収は予約制になっているので、すぐに処分したい時など、利用しずらい面があります。

タンサック
タンサック

回収業者なら、あなたの都合に合わせて回収を依頼できます。

しかも、家まで取りに来てくれるので1人では運べない大きくて重い家具や、大量の不用品もその日のうちに処分できます。

また、買い取りサービスのある業者なら、不用品を売って処分費用を安くすることもできます。

業者の中には、遺品整理を請け負っている業者もいるので、亡くなった家族が残した遺品の整理・処分を依頼することもできますよ。

時間に追われて片付けができない、大量に出た不用品をすぐに処分したい時などは、とても便利で頼りになる業者です。

不用品回収業者の料金

そんな便利な不用品回収業者の料金は、いくらなのか気になるところ。

不用品回収業者の料金体系は、大きく分けて2種類あります。

1は、不用品の数が少ない人におすすめ。

2は、引っ越しなどで不用品がたくさんある人におすすめです。

それぞれの料金について説明します。

回収には基本料金がかかる

不用品の回収を依頼すると、個々の回収料金に加えて、業者で設定した基本料金がかかります。

この基本料金は、業者によっては出張費や交通費といった費目になっている場合もあります。

ですが、基本料金は無料という業者も多いので、公式サイトで確認してみましょう。

不用品回収料金の相場は

不用品の回収料金も、業者によって実にさまざま。

私が住んでいる東京23区内が回収エリアで、品目ごとの回収料金を公開している業者5社の料金を調べてみると、結果は次のように。

ブラウン管テレビ(小型)1,800円~4,000円
冷蔵庫4,000円~4,500円
洗濯機(全自動型)3,000円~4,500円
エアコン無料~3,000円
カラーボックス無料~1,000円
テレビ台1,000円~2,400円
ソファ(2~3人掛け)5,000円~7,200円

不用品回収によく出される品目でピックアップしましたが、品目によっては無料で回収してくれる業者もあり、金額に差があります。

業者よって、こんなに違うとは驚きです。

数が多い時は積み放題の方がお得

不用品の数が多い場合は、回収料金がかなりの金額になるので、積み放題のプランがある業者の方がお得です。

積み放題なら、トラックや運搬用のカートに載せられるだけ載せていくらの計算になるので、数が多いほどお得に。

ただし、トラックに積載できる重量には制限があるので、大きい物や重いものが多いと、それに比例してトラックと出費が大きくなります。

オプション料金にはどんなものが

オプション料金は、不用品を運び出すときに発生する作業の費用や、追加料金を払うことで対応してくれるサービスです。

主なオプションは次の通り。

  • エレベーターがない場合の、階段での搬出
  • 不用品の分解や解体
  • エアコンや洗濯機などの取り外し費用
  • 人員の増員
  • 搬出後の清掃サービス
  • 深夜・早朝作業
  • 梱包作業

必要に応じて加算されます。

不用品を業者に回収してもらうには、結構費用がかかるのね。

業者によっては、積み放題プランの料金にエアコンなどの取り外しや梱包、階段を使っての搬出費用が含まれる場合もありますので、確認するといいですよ。

業者選びは、まず見積もりから

不用品回収の料金は、業者によって違うことが分かりました。

しかも、業者独自の基準で設定されています。

ならば、少しでも料金の安いところに頼みたいところ。

それには、まず見積もりを出してもらうことが肝心です。

少なくとも2~3社には見積もり依頼をしましょう。

不用なものはとっとと処分したいところですが、ここはあわてずじっくり業者を選定した方が、あとで後悔せずに済みますよ。

不用品回収業者選び3つのポイント

とはいえ、どんな業者に見積もりを依頼したらいいのか、判断に迷うところ。

そんな時には、公式サイトのある業者から選ぶと間違いがないです。

公式サイトがあるということは、それだけ規模が大きく経営も安定しているという目安に。

頼むなら、しっかりとした業者がいいですものね。

公式サイトには、その業者を知るための情報がたくさんあります。

特にこういう業者は信頼できます。

  • 会社名や概要が公開されている
  • 料金に含まれる費用が明示されている
  • 保有している資格や許可証を公開している

この3つのポイントは、優良業者である証。

1つも該当するものがない業者は、悪質業者です

運営している会社名を公開するのは、商売をする上での常識です。

これを公開できないのは、何か後ろめたい事があるからかも。

積み放題などのパック料金に何が含まれているのか、優良な業者はしっかりと表示しています。

他に、エアコンの取り外し費用やリサイクル料が、追加で発生する場合も表示しています。

回収にかかる費用の内訳を明確にしない業者は、回収の後で追加費用の請求をもくろむ悪質業者かもしれません。

また、一般家庭の不用品を回収するのには、一般廃棄物収集運搬許可を市区町村から得るか、公安委員会(警察)から古物商の認可をもらう必要があります。

これらの許可や資格が非公開なのは、持っていないからかも。

違法営業の可能性が高いので注意しましょう。

優良業者であることが分かれば、その評判も気になるところ。

公式サイトで公開されている利用者の声や、口コミサイトの評判を参考にしましょう。

とくに、注目したいのは、作業員の態度や作業業内容についての口コミ。

料金に見合った仕事をしてくれるのか、業者の実態がわかります。

見積り依頼は詳しくはっきりと

良さそうな業者を見つけたら、迷わず見積もりを申し込みましょう。

最近では、電話やメール、LINEで24時間受け付けている業者が多いですよ。

見積もりは無料というところがほとんどですが、中には出張での見積もりは有料というところもあるので、まず確認しましょう。

見積もりを依頼する時に、伝えるべきことは次の5つ。

  • 名前
  • 住所
  • 処分する不用品の詳細(数、種類、大きさ、重量など)
  • 処分してほしい日時
  • 自宅の問題点(搬入時に、ドアから入れられなくて窓から入れた。など)

不用品の詳細はできるだけ詳しく伝えましょう。

大きさや重さは、料金を正確に出すために重要です。

連絡を入れる前に縦横高さを計っておくといいですよ。

タンサック
タンサック

回収してもらいたい不用品のメモを用意しておくと、頼み忘れを防げます。

また、メールやLINE見積もりだと、写真も送れるので見積もりがより正確に。

不用品の状態も伝えましょう。(壊れて動かない、破損個所があるなど)

不用品を搬入した時に苦労したことがあったら、正直に伝えておかないと、いざ、搬出という時に作業が増えてしまい、時間もお金もロスすることになります。

伝えるべきことを伝えたら、次の2つを確認。

  • 買い取りサービスの有無
  • 補償サービスの有無

あまり使用していない、状態の良い物がある場合、買い取りしてもらえるのか聞いておくといいですよ。

買い取り対応していれば、料金が少しでも安くなります。

搬出の時、不用品で家の床や壁などを壊したり傷つけた時の補償があるのかは、かならず確認しておくべき事項。

タンサック
タンサック

優良な業者は、万が一のための損害賠償保険に加入しているはずです。

見積もりでは、あなたの疑問や希望をはっきりと伝えましょう。

業者も、ユーザーの要望がはっきりしていれば、どんなサービスを提供するべきか判断しやすいですから、見積もりも早く出せます。

見積書で確認するポイント3つ

見積書を受け取ったら、次の3つは必ず確認しましょう。

  • 基本料金・作業者数・回収費用・車両費用(台数もチェック)など
  • オプション料金
  • 備考欄に「追加料金が発生することはありません」と書いてあるか

けして、費用の総額だけで判断しちゃだめですよ。

見積もりを見て、費用に不明な点があればその場で質問しましょう。

質問に対して明確な答えを出せない場合は、今回はご縁がなかったということで、お断りしてもいい業者です。

見積もりをしっかりとって、信頼できると納得した業者と契約しましょうね。

まとめ

今回は、不用品回収業者について、料金の仕組みと優良な業者を選ぶポイント、見積もりの依頼方法を紹介しました。

業者によって、料金もサービスも千差万別。

これだけ料金が違うと、どこが一番サービスがよくて信頼できる業者か、宝探しをするみたいでちょっと面白いかも。

サービスも料金も理想通りの業者を見つけられたら、頑張って探したかいがあったというもので、自分を褒めていいんじゃないかしら。

業者とのやりとりはちょっと面倒かもしれないけれど、気持ちよくお片付けができれば、そんな苦労も吹き飛びますよ。

あなたのニーズに合う業者を見つけてください。

この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
片付け
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました