キラキラした外観に洗礼された曲線、優雅な金管楽器の中でも特にポピュラーなのがトランペット。
華やかな見た目の通り、そのお値段には「なんだか高そう」というイメージを持っている方もいらっしゃるかと思います。
これからトランペットを始めようという方も、さらなるレベルアップのためによりハイレベルな2本目を買おうと思っている方も気になる、トランペットのお値段事情。
「トランペットのお値段ってどれぐらいの相場なの?」
などの漠然とした疑問から、
「初めて買うときはどれぐらいのお値段のものを買った方がいいの?」
といった初心者ならではの疑問があるかと思います。
この記事は、そんな疑問をお持ちの方に、トランペットのお値段と選び方についてまとめました。
私は弦楽器の購入歴はありますが金管楽器となると自分とはどこか別世界のイメージがあり、調べるまでは値段相場についてあまり想像できませんでした。
「トランペットって何となく高そう」ってくらいです。
そしていざ調べてみると、イメージ通りなところから意外なところまで、多種多様な選択肢があることが判明。
あなたもこの記事を見ると、遠くの存在だったトランペットが意外と近くにあったことに気づけるかもしれませんよ。
トランペットの値段相場
トランペットは入門用から上級者向けまで複数のモデルがあり、それぞれのモデルで値段相場が異なります。
各モデルに分けて値段相場をご紹介していきますね。
エントリーモデル(入門用)
エントリーモデルはまたの名をスチューデントモデルと呼ばれ、その名の通り初心者入門用として使われるモデルです。
決して安っぽかったり品質が悪かったりするわけではなく、初心者でも扱いやすいような設計になっています。
少しの息でも鳴らしやすい軽めの吹奏感を重視していることが特徴。
エントリーモデルの値段相場は50,000円~150,000円です。
初めてトランペットを始めてみたい方はこのモデルから入ることが多いです。
ミドルクラスモデル
ミドルクラスモデルはアマチュアバンドやオーケストラでも活躍できる中堅モデルです。
加工の精度、品質の良さがエントリーモデルに比べて格段にアップしているのが特徴です。
楽器の寿命に関わってくるピストンの機密性のバランスが絶妙で、演奏のしやすさと長期間利用できる設計を両立していることが特徴です。
ミドルクラスの値段相場は150,000円~300,000円です。
トランペット初心者の方でもより高みを目指すのであればミドルクラスから買っちゃう方もいますよ。
ハイエンドモデル
ハイエンドモデルはプロの方でも愛用する上級モデルです。
このレベルになると一般人が手を出すのがなかなか難しくなってきますが、予算が許されるのであればかなり上達してきた後のセカンドバイとしても十分アリです。
この価格帯になると音の力強さ、音の明るさ、ジャズ系向けかオーケストラ向けかなど、同じモデルの中でも選択肢がかなり多いことが特徴です。
デザインもしっかりした彫刻が入っていたり、かなり高級感が出てきます。
自分にピッタリでオーダーメイドのような感覚になることでしょう。
ハイエンドモデルの値段相場は300,000円~600,000円です。
このレベルになるともはや別世界のイメージですね
各モデルの値段相場まとめ
各モデルの値段相場をまとめるとこんな感じです。
・エントリーモデル:50,000円~150,000円
・ミドルクラス以上の価格帯:150,000円~300,000円
・ハイクラスモデルの価格帯:300,000円~600,000円
ミドルクラス以上から買うためには結構勇気がいるお値段ですね。
ただ、今後もっと上達したい、そのためにいいものを買いたい、という決心があれば選択肢として全然アリだと思います。
値段相場を調べてみて個人的に思うところは、ミドルクラスになると確かに高いけどそれだけ長く使えるということで、買う価値はあるかなと感じます。
長く使っていくと愛着も湧いてきますもんね。
ちなみに、50万円を超えてくると「〇〇さんモデル」など特定の人物が使用している特注のトランペットも出てきます。
さすがにこれから始める方が手を出すには現実的ではないですが、これほどの高級品を使いこなせたらかっこいいですよね。
上記に上げたモデル以外にも初心者入門用として1万円前後の激安品もありますが、初心者が手を出すにしても上達を妨げる品質(この辺は後で書きます)になっていると言われているため、今回は含めていません。
トランペット本体以外のお値段
トランペットを演奏するだけなら本体のみ(マウスピース付き)を購入すれば基本的に事足りますが、どこかのスクールに通ったり継続的に発表会などに出演する場合はある程度周辺の小道具も必要になります。
ここでは、トランペット本体以外で用意した方がいい道具のお値段を紹介します。
マウスピース
トランペット本体に付属しているものを使い続けるケースがほとんどですが、吹き心地に影響するため劣化に伴う買い替えや、より自分に合ったものに買い替えることもあります。
単品で購入する場合、5,000円~15,000円であればそれなりにしっかりしたものが買えます。
ケース
こちらも楽器本体に付属しているものがほとんどです。
しっかりしたつくりのものを買うとなれば安くても13,000円以上はします。
ソフトケースのものであれば10,000円以内のケースもありますが、大事なトランペットを保護するためなるべくハードタイプのケースを買うようにしましょう。
一目でトランペットと分かるケースを持っていれば、バンドマンって感じでかっこいいですよね
メンテナンス用品
きれいな外観を保つため、表面を吹いたり管の内側を洗浄する道具です。
メンテナンス用品にはクリーナー用オイルや管の中を拭けるようになっているブラシがあります。
そこまで高いものではなく、1,000円前後あれば十分買えます。
本体以外の小物にもこだわり始めたら、本格的にトランペット愛用者の仲間入り!
特にマウスピースは本体購入後自分に合ったものを探してみるのも楽しそうですね。
トランペットの選び方
ここまでトランペットのお値段事情を見てきましたが、
「どの価格帯を選べばいいの?」
「安いに越したことはないけど、安すぎると悪いものを掴んでしまわないか心配」
と考えている方もいるかもしれません。
ここでは、各レベルに合わせたトランペットの選び方を、値段の観点からご紹介したいと思います。
トランペット入門~初心者
今からトランペットを始める未経験者であっても、エントリーモデルの入り口である50,000円~130,000円くらいの価格帯を選ぶのがおすすめ。
このお値段なら有名メーカーの安定した品質のトランペットを買うことができるため、今後の上達にも十分役立ってくれると思います。
先ほども説明しましたが、初心者用セットとして10,000円前後の激安品も売られていますが、それだと楽器としてのクオリティも下がってしまうので最悪練習にも支障が出てしまいます。
また、人間というのは先に投資したお金が高ければそれに見合った成果を出そうと必死になるので、最初の楽器にそこそこのお値段のものを買えば練習にも身が入ります。
トランペットの入り口としては少ししり込みしてしまう価格帯ではありますが、より早く上達するための投資だと思って手を出してみましょう。
初心者~中級者
いくつかの曲が演奏できるほど上達してきたり、発表会などにも積極的に参加できるくらいのレベルになれば、より良いモデルを求めてセカンドバイという選択肢も出てくるでしょう。
そういった初心者の終わり~中級者の方にはミドルクラスの価格帯である150,000円~250,000円の中から選ぶことをおすすめします。
このお値段であればオーケストラなどでも十分活躍できるだけでなく、一生ものの一本と言えるくらい品質が良くなります。
本格的なトランペットの世界へと足を踏み入れましょう。
上級者~プロ
このレベルになるといよいよ趣味の範囲を超え、プロとしても恥ずかしくないレベルになります。
購入するトランペットもただ単に品質が良いだけでなく、デザインや音の出方など細かいところにもこだわりを持つことでしょう。
完全にトランペット沼にハマっている上級者の方には、思い切って300,000円以上の商品がおすすめ。
ここまでくれば世界で活躍する奏者も夢じゃない!
こだわりの一本を手に入れてトランペット人生を楽しみましょう。
買うときは試奏しよう
おすすめの価格帯を紹介しましたが、楽器全般の買い物に共通して言えることが必ず試奏をして選びましょう。
確かに高いものは高いなりにいいものではあるのですが、同じブランド、同じ価格帯のトランペットでもあたりはずれがあると言われているのが現状です。
これはトランペットそのものが悪いというわけではなく、個人との相性も関わってくるので難しいところです。
もしトランペットのことを全く知らない素人の状態で買いに行くのであれば、楽器のことに詳しい知人などに同行してもらうこともおすすめします。
気軽にはできない買い物だからこそ妥協せずにいいものを選べば、キセキの一本に出会えるかもしれませんよ?
まとめ
トランペットのお値段相場と選び方についてご紹介しました。
調べてみると、華やかなイメージ通り良いものを選ぶとなればそれなりのお値段になるんだなと感じました。
しかし高いものほど将来の上達を後押しする性能であるため、思い切って手を出す値打ちはあると言えるでしょう。
いつも思うのですが、この辺の心理を読んだかのような価格相場を決める人って絶妙なポイントを突いてきますよね(笑)
「高いけど・・・これからの上達を考えればこれくらい・・・!」
そういうギリギリのお値段を提示してくるセンスはさすがだなーと感心します。
話はそれましたが、私がトランペットを始めるのであれば最初はそれなりのエントリーモデルから入っていき、いよいよハマりだしたらしっかりしたものを買っていきたいです。
エントリーモデルといっても発表会などに参加する分には全く恥ずかしくないレベルなので、最初の一本としてはこれくらいから入るのがいいのかなと。
自分のレベルアップに合わせていいトランペットをそろえていければ、上達へのご褒美と思えてより上手くなるきっかけになると思いますよ。
この記事を参考に、どの価格帯のトランペットを買うかじっくり考えてみてくださいね。