ラブリークリーニング菅田店の口コミ♪シミはクマにおまかせ

クリーニング

私がいつも行くクリーニング店は、ラブリークリーニング菅田店です。

横浜市に住んでいる方なら、クマのラブちゃんを1度は見かけたことがあるのでは。

ワイシャツを持った、あのラブリーなくまちゃんです。

ラブリークリーニングは横浜市を中心に80店舗以上あり、1952年に創業した老舗クリーニング店。

クリーニング店はあまり利用しないので初めは近さで選びましたが、気付けばずっとラブリーに通っています。

スタッフの方もいつも感じが良く仕上がりもキレイで、クマのラブちゃんにも癒される。

今回は、ラブリークリーニング菅田店の口コミとサービスをご紹介します。

近くにある他のクリーニング店とも、料金を比較してみました。

菅田町周辺でクリーニング店を探している方は、ぜひ参考にして下さいね。

ラブリークリーニング菅田店の口コミ

ラブリークリーニング菅田店の口コミを調べましたが、悪い口コミはありませんでした。

見つけた口コミはこちら。

安いので行ってます。受付の方は親切ですよ。

私が行く時も、いつも受付の方は印象がいい方ばかり。

感じの良いスタッフさんが多いようです。

2台分ではあるが、駐車場があるので重宝している。

駐車場があるかないかは私も重要なポイント。

もう1件近くにクリーニング店があるのですが、そちらは駐車場がないのでラブリークリーニングを利用しています。

他店で落ちなかったネクタイのシミを放置していたんですが、ココではきれいになくなりました。

ホームページには「他店で落ちなかったシミも落とす!」という自信のある言葉が。

娘の制服の食べこぼしのシミはいつもキレイに落ちているので、安心して預けています。

このようにラブリークリーニング菅田店の口コミを調べたところ、良い口コミしかありませんでした。

料金とお得な会員情報

口コミは良かったので、次に気になるのは料金ですよね。

ここからはラブリークリーニング菅田店の料金をご紹介します。

ラブリークリーニング菅田店の料金

ラブリークリーニングは店舗によって料金が異なります。

ホームページに詳しい料金表がなかったので、お店で撮影させてもらいました。

料金は2021年2月現在の情報で、全て税抜価格です。

一般価格 会員価格
ワイシャツ 300円 140円
ズボン 400円 380円
スカート 400円 380円
セーター 380円 361円
オープンシャツ 500円 475円
ジャケット 680円 646円
コート 1,100円 1,045円

店舗で料金が違うのは知らなかったので他の店舗の料金を見てみると、ワイシャツの会員価格140円、セーター380円はおそらく最安値。

セーターは400円や420円の店舗が多かったです。

たまたま近くの菅田店が、ラブリーの中でもお得とわかって嬉しい。

近くにある他のクリーニング店の料金と比較してみました。

ラブリークリーニング菅田店 シロヤクリーニング
ワイシャツ 140円 180円
セーター 380円 650円
コート 1,100円 1,400円

今まで調べたことはなかったのですが、ラブリークリーニングの方が安かったのでひと安心。

これからもお世話になります。

嬉しい会員特典

年会費500円でラブリー会員になれます。

ワイシャツの会員価格はかなりお得になっているので、普段からよくクリーニングを利用する方は会員登録がおすすめ。

ここでラブリー会員の割引制度をご紹介します。

    1. 入会・更新時50%OFF(ドライ品5点まで)
    2. ドライ品はいつでも5%OFF(ワイシャツ、特殊品は除く)
    3. 店舗ごとに異なる曜日のご来店でさらに5%OFF
    4. ワイシャツはお得な会員価格
    5. サマーセール・ウィンターセール30%OFF

※割引はワイシャツ、特殊品を除きます。

ラブリークリーニングには、店舗で異なる曜日サービスデイがあります。

菅田店の曜日サービスデイは火曜日。

2のドライ品5%OFFと3の曜日サービスデイは併用できるので、会員なら火曜日は10%OFF。

たまに会員限定のキャンペーンもあります。

引用元:https://www.lovely-cl.co.jp/1826/

2/10ニットの日はセーター、カーディガンが半額でかなりお得だったのですね。

会員情報をまめにチェックしてお得に利用しましょう♪

ワイシャツクリーニングのこだわり

お店に描かれている、黒クマさんが白クマさんになって出てくる絵がとても可愛いです。

ワイシャツの「早く・安く・キレイ」なクリーニングが、ラブリークリーニングのこだわり。

そのこだわりを、自社工場の最新の機械設備によって実現しています。

ワイシャツのクリーニングをよく利用する方は、仕上がりが早いと嬉しいですよね。

菅田店は12:00迄に預ければ、当日17:00以降のお渡し。

12時までだと少し余裕があるし、急いでいる時に当日仕上げは助かる。

ワイシャツのクリーニングコースだけでも3つあります。

全て税別価格です。

コース 内容 価格(ワイシャツクリーニング代にプラスされる金額)
クリーンプラス 店舗でエリ・ソデに前処理をして汚れを落とす。 エリ+30円
エリソデ+50円
デラックスワイシャツ スタンダードコースよりワンランク上の仕上がり。 たたみ仕上げ+170円
ハーフ立体仕上げ+150円
プレミアムワイシャツ シミ抜きと、専用プレミアム部門での高級仕上げ。 +700円

温水で洗うことで防臭・防菌効果もあるそうです。

ワイシャツのエリ・ソデの気になる汚れも、+50円なら気軽にお試しできますね。

プレミアムコースで仕上げたワイシャツを着たら、仕事もはかどるかも?

家庭の洗濯機で洗うのとは格段に違う仕上がりが期待できます。

まとめ

今回は、ラブリークリーニング菅田店の口コミやサービスについてご紹介しました。

私も今まで何の問題もなく通っていましたが、やはり良い口コミばかりでみなさんが気持ちよく利用しているのがわかりました。

ワイシャツクリーニングの会員価格は安く仕上がりも早いので、ワイシャツをよくクリーニングに出す方にはとてもおすすめ。

今日もクマのラブちゃんが描かれたトラックを見かけて、小さな幸せを感じた私。

これからもラブリークリーニング菅田店にお世話になります。

当サイトに、megttさん(女性37歳)より2021年2月16日投稿いただいたレビューです。
この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
クリーニング
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました