あなたは、ダニと添い寝をしてますか?
「え、まさか」、と思うかもしれません。
私もそう思ってました。
私はたまに布団を干したりしていたので、ダニに関してあまり気にかけていませんでした。
しかし、それだけではダメだったのです。
ダニはいつの間にかあなたの布団に忍び込み、毎晩添い寝をしています。
お腹まわり、太ももの内側、などに赤いブツブツがあったら、それはダニに刺されてる可能性があります。
でも、もう大丈夫です。
せんたく便の宅配布団クリーニングで布団を丸洗いしてもらえば、ダニとの添い寝生活を卒業できます。
さらに、せんたく便ではオプションの防虫加工により、ダニが勝手に添い寝できなくなりますよ。
それでは、せんたく便を知って、キレイな布団での快適な睡眠を手に入れましょう。
宅配布団クリーニングのせんたく便とは?
せんたく便は、宅配クリーニングのお店です。
基本的な衣類のクリーニングを始め、様々なサービスがあります。
その中のひとつが、宅配布団クリーニングの「ふとんパック」です。
今回は、その「ふとんぱっく」に注目して紹介していきます。

宅配布団クリーニングって色んなお店があるけど、せんたく便は他のお店とどう違うの?
せんたく便には、他のお店と比べて、ある強みがありました。
せんたく便の強みはコレ
せんたく便の強みは主に2つあります。
- 価格の安さ
- 保管サービス
せんたく便は、他の宅配布団クリーニングと比べて安いです。
私は、「迷ったらとりあえず安いとこにしておこう」ってなります。
宅配布団クリーニングが始めての方も、安ければ気軽に試せますね。
基本パック 羽毛布団OK | |
2点パック料金(初回) | 10800円(税別) |
リピートを利用する場合 | 10100円(税別) |
2点を超える場合 | 1点に当たり4500円(税別) |
続いて、保管サービスを見てみましょう。
6か月以上の場合は6か月目から毎月1000円(税抜)かかります。
「押入れがいっぱいで、入らない」という方にピッタリです。

かさばる冬の布団は、暖かくなった5月頃に出して、寒くなる11月に届けてもらえれば追加料金なしでちょうどいいと思います。
他の宅配布団クリーニングでは。
- 初月から毎月500円などの一定料金がかかる。
- 保管から取り出すのに送料がかかる。
など保管サービスには色々な料金がつきものなんです。
ですが、せんたく便の保管サービスは、6か月間無料で取り出す時の送料もかからない。
布団2点+6か月保管だと、せんたく便が一番安いです。

実際、せんたく便の評判ってどうなの?
それでは、気になる口コミを見てみましょう。