シーツの洗濯ってけっこう大変ですよね。
1枚干すだけでも干し場を占領してしまうし、風がない冬の日には、なかなか乾かなくてやきもきしたり。
家族全員分を洗うとなるとけっこうな重労働で、骨が折れる家事の1つです。
1人で全てするのはしんどいし、できれば誰かほかの人にやってもらいたーい。
そんなある日、『宅配布団クリーニング』というサービスの存在を知りました。
布団がクリーニングに出せるなら、一緒に使うシーツだって寝具として洗ってもらえるのではないか。
調べてみたら「シーツなんて自宅で洗濯できるし、わざわざクリーニングに出すほどでもないでしょ」と、考えているあなたにこそ教えたい情報がたくさんありましたよ。
これから、シーツの宅配布団クリーニングについて一緒に見ていきましょう。
宅配布団クリーニングでシーツを洗おう
クリーニングは昔からありますが、従来の店舗型よりも、現在はネットを利用した宅配型のクリーニングが主流となりつつあります。
その中でも「宅配布団クリーニング」は、洗えないとあきらめていた布団を洗うことができる、自分で重たい布団を運ぶ必要がない、などの利点がある人気のクリーニングです。
また、評判のよいサービスを取り入れていることも、宅配布団クリーニングの人気の秘密です。
たくさんある中で、特に役に立ちそうなサービスをご紹介します。
《宅配クリーニングのサービス一例》
- 季節外のものに便利な半年超の保管サービス
- 一定料金を超えると送料無料
- セット割など特別な料金メニュー設定
例えば、シーズンが終わるタイミングに、布団とシーツのセットなどをまとめて宅配布団クリーニングに出すと、セット料金+送料無料になる場合もあります。
しかも、保管サービスを利用すると、清潔な状態で次に使う時期まで預かってくれるんです。
季節外のものを保管してくれたら、収納スペースの節約にもなりますよね。
収納スペースを考えて広い家へ引っ越ししなきゃと悩んでいたけど、もうその必要もなくなります。
宅配布団クリーニングを利用すると、家の中の物が少なくなって、快適に暮らせるようになりますよ。
注意点として、各サービスを利用するには条件があったり、有料のオプション対応となる場合もありますので、詳細は申込時に確認してくださいね。
話は変わりますが、我が家にはアレルギー体質の家族がおり、清潔を保つためにも週1回はシーツを洗うよう心がけています。
でも、仕事のタイミングや天候によっては数週間、間隔が空くことも。
うちも天気に恵まれなくて、なかなかシーツ洗濯できないことがあるよ。
なにかいい解決方法はないかしら?
宅配布団クリーニングでシーツを洗うと、天気を気にすることもなく、より簡単に清潔を保つことができますよ。
今回は、気になる費用などを自宅洗濯と比較をして、シーツを宅配布団クリーニングに出す利点を説明します。
次の章から詳しく見ていきましょう。
全国送料無料!布団の全国宅配クリーニング「ふとんLenet」
自宅洗濯と宅配布団クリーニングの比較
これまでの話で、シーツは宅配布団クリーニングに出すことができるとわかり、より興味が湧いてきましたね。
でも、シーツなんて自宅で洗濯できるし、わざわざクリーニングを利用するなんて余計なお金と手間がかかるだけじゃないの?
確かに、従来の店舗型の場合は、お店に自分で運ぶ必要があり、特にお天気が悪い日は大変なので、クリーニング自体を避けたくななりますよね。
でも、宅配布団クリーニングならお店に行く必要もなく、シーツを専用袋に入れて宅配業者に渡すだけ。
今回は、利点がはっきりわかるように、自宅洗濯と宅配布団クリーニングの気になるあれこれを比較してみました。
まずは、最も気になる費用面から一緒に見てみましょう。
かかる費用
洗濯・脱水容量が12㎏の縦型洗濯機を使う場合、4人家族のシングルサイズのシーツを同時に洗濯することが出来ます。
今回は、このサイズの縦型洗濯機を使って費用を比較をします。
電力会社との契約内容や住んでいる地域による差はありますが、電力量料金は27円/1kWh 、水道料金は228円/㎥として計算するとします。
自宅洗濯の場合、洗濯1回あたりの電気代は72Wh(洗濯目安時間33分)で電気代は1.9円、標準使用水量は93ℓとして水道代は19.4円で合計21.3円となります。
一方、宅配布団クリーニングの場合、 シーツ1枚700円から1,500円程度の料金のところが多いようです。
ちなみに、通常の店舗型のクリーニングは1枚700円前後ですので、
思ったより高くはないですね。
また、宅配布団クリーニングの場合は、料金とは別に往復送料がかかります。
送料は住んでいるエリアからの距離や回収する袋などのサイズにもよっても変わりますが、最低でも宅配便と同じ程度はかかるので、条件によっては2,000円程度かかる場合もあります。
シーツ1枚800円として4枚だと3,200円、送料1,000円として合計4,200円ほどかかります。
費用だけ見ると、圧倒的に自宅洗濯が安いですね。
でも前の章で話した通り、単純な(料金+送料)という設定だけではなく、様々な料金設定がされている宅配布団クリーニング業者もあります。
料金が送料込みとなっている、同時注文の数を増やすと割引料金になる、布団等とセット料金になっているなど、かなりお得になるプランも。
ご自分の利用状況に合わせて、お得なプランを選ぶようにしてくださいね。
費用は自宅洗濯に軍配が上がりましたが、シーツの洗濯は手間がかかることも問題でしたね。
次は、それぞれの方法の手順をみることで、かかる手間を比較してみましょう。
かかる手間
自宅洗濯の手順は各家庭で差はあるかもしれませんが、我が家の場合をご紹介します。
《自宅洗濯の場合》
- 当日にその日の天気予報を見て、洗濯するかどうか判断。
- 全てのシーツをはぎ取る。
- シーツを洗濯機に入れ、スタートボタンを押す。
- 洗濯機が回っている間に、干し場を準備する。
- 洗濯機が脱水まで終わったら、シーツを持って干し場に行く。
- シーツをシワを伸ばしながら、重ならないように丁寧に干していく。
- 風で飛ばされないように、洗濯ピンチで留める。
- 乾いたのを見計らって、室内に取り込む。
- 布団にセッティングする。
それぞれの手順は、だいたいこんな感じです。
普段はあまり意識していませんが、1つ1つを見ても手間と時間がかかっていて、あらためて重労働だと実感します。
宅配布団クリーニングの場合、どうでしょうか。
《宅配布団クリーニングの場合》
- ネットで申し込む
- 全てのシーツをはぎ取る。
- 回収袋に入れる。
- 宅配業者に回収してもらう。
- 終わったら宅配業者により自宅に届く。
- 布団にセッティングする。
たったのこれだけです。
天候を気にする必要もなく自宅内ですべて完結することができます。
手間を考えると、宅配布団クリーニングの方が楽々ですね。
朝のうちに干しておいた洗濯物がせっかく乾いていても、途中で降ったちょっとした雨のせいで、夕方取り込むときには結局湿っていた、という事ありませんか。
我が家はそういう残念なことが、たびたび起こります。
家に人がいれば、雨に気づいた時点で室内に取り込めますが、あいにく誰もいないので放置されがちです。
手間がかからない、天候を気にする必要がないということは、家に人がいる時間の少ない共働きのご夫婦やフルタイムで働いている人にとっては利点ですね。
次は、終わるまでにかかる時間を比較してみます。
終わるまでにかかる時間
一般的にクリーニングに出す際は、出してから手元に届くまでの仕上がり時間を考えておく必要があります。
自宅洗濯の場合、天候にもよりますが、朝洗濯をしておけば、その日の夕方には乾いて完了することができます。
宅配布団クリーニングの場合、宅配業者を利用するのでその往復する期間を考慮する必要があります。業者によって多少の差はありますが、通常1週間から2週間程度かかります。
繁忙期にはさらに時間がかかる可能性がありますので、急いでいる人は要注意です。
自宅洗濯と比べると、かなり時間がかかりますね。
ですが、保管サービスを利用すれば、布団の入れ替え時期にまとめて出して、次使う時まで布団と一緒に保管してくれます。
おおよそ次のシーズンまで保管してくれるので、手元に戻ってくるのは依頼時に指定した数か月後。
保管サービスを利用すると、数か月は預かってくれる。
これは嬉しいサービスだから、ぜひ利用したいね。
シーズンオフに荷物が少ないと、その分の収納スペースを別のことに使うことができて空間の有効活用ができますよ。
次は、洗濯する上で特に重要なこと、汚れの落ち方に注目して見ていきましょう。
汚れ落ち・シミ抜き
洗濯といえば、気になるのは汚れ落ち。
汚れが落ちなければ清潔を保つことができないので、洗濯の意味がありません。
自宅洗濯の場合、汚れ落ちは洗濯機の性能や水温などの条件により異なりますが、気になる汚れは一通り落ちている印象がありますよね。
また、シミは洗濯機に入れる前に、あらかじめ手洗いで洗濯石鹸などを使って落ちやすくしておいてから洗濯するでしょう。
でも、保管しておいたシーツを次のシーズンに出した時、押し入れの中とは違う、不快なにおいが気になることがありませんか。
これは自宅洗濯では落としきれなかった目に見えないこまかな汚れが、シーツに残ったままになっていることが原因で起こります。
また、手洗いをどんなに頑張っても落とせないシミ、時々ありますよね。
あるある、でもそれって仕方がない事じゃないの?
宅配布団クリーニングの場合、自宅洗濯では落としきれない細かな汚れまですっきり洗濯してもらうことができます。
シミに関しても、小さなものや薄いものは通常のメニューでも十分綺麗になり、さらに自宅で取れなかった気になるシミも別途対応可能です。
プロの技術に期待が持てますね。
シミ抜きに関してはオプション料金であることもあるので、事前に相談し、確認したうえで申し込むようにしてくださいね。
シーツに汚れやシミがなくなると、見た目も綺麗になり気持ちいいですよ。
次は、目には見えないものを比較してみます。
ダニ・ハウスダストや雑菌
布団と言えば、目には見えない敵、ダニやハウスダストが潜んでいることが多いです。
目には見えないと言っても、アレルギーがある人にとっては天敵です。
我が家も、シーツの洗濯とともに布団クリーナーでの掃除は欠かせません。
でも、どんなに頑張って洗濯や掃除をしても、アレルギーの症状が和らぐだけで完全には治まらないんです。
実は、家庭でのお手入れだけでは寝具のダニやハウスダストを完全に除去することができません。
宅配布団クリーニングの場合、温熱乾燥を採用しているため、ダニをほぼ100%死滅させることができます。
また、シーツは直接肌に触れるため、汗や皮脂などが付着し、黄色ブドウ球菌や大腸菌等、病気の原因になり得るような病原体が繁殖しやすい環境です。
宅配布団クリーニングでは、それらの菌の死滅効果が高いこともわかっています。
宅配布団クリーニングを利用すると、より清潔にシーツを保つことができますよ。
自宅洗濯の場合、梅雨時期などは洗濯できず不潔になりがち。
シーツの清潔を保つために利用する価値ありですね。
比較のまとめ
自宅洗濯と比較してみると、シーツの宅配布団クリーニングの利点と欠点が見えてきましたね。
特徴をまとめたので、一緒に見ていきましょう 。
特徴 | ||
自宅洗濯 | 宅配布団クリーニング | |
費用 | 目安として21.3円 (電気代+水道代) | 目安として4,200円 (料金+送料) ※条件により送料無料、割引料金となる |
かかる手間 | 多い (天気予報は要確認) | 少ない (天気予報の確認は不要) |
終わるまでにかかる時間 | 1日程度 | 1~2週間 ※長期保管サービスあり |
汚れ落ち・シミ取り | ざっくり | しっかり |
ダニ・ハウスダストや雑菌 | だいたい除去 | ほとんど除去 |
シーツを宅配布団クリーニングに出すことによって、どんな天候でも手間をかけずに、シーツの清潔を保つことができます。
特に、共働きのご夫婦やフルタイムで働いている人にはおすすめです。
個人的には、子どもが小さいときに家事が思う通りになかなか進まなかった時期があったので、知っていればぜひ利用したかったなと思いました。
自宅洗濯よりも費用は掛かるけど、布団と一緒に出すことでセット料金で安くなるならぜひお願いしたいな。
保管サービスも併用すれば、シーツだけでなく家の中もスッキリして、より気持ち良く過ごすことができそうですね。
まとめ
今回はシーツの洗濯に関して、自宅洗濯と宅配布団クリーニングの比較をしてみました。
比較すると、シーツの宅配布団クリーニングの特徴がはっきりとしましたね。
利点としては天候を気にする必要がない、手間が少ないことが挙げられました。
宅配布団クリーニングは、忙しい毎日を送る共働きの人、フルタイムで働く人にとって、シーツを清潔に保つための強い味方になってくれますよ。
また、保管サービスを利用することで季節外の布団やシーツを含めた寝具を自宅内に収納することがなくなるので、収納スペースが少ないご家庭にもおすすめです。
夫婦共働きの我が家も、洗濯物の取り込みのタイミングに泣くことが多々あるので、お財布と相談しながら、利用してみたいと思いました。
毎日使う寝具が清潔だと、心からリラックスでき気持ちよく眠ることができます。
シーツの宅配布団クリーニングを利用して、あなたも快眠生活を始めてくださいね。
\ 業界で1番人気の宅配布団クリーニング店はココ /