清水屋コープ久米店クリーニングの表彰!スマイルヴィーナス

クリーニング

松山の久米に引っ越して来て3か月。

私が、コープやダイソーなどの店舗と併設されたこのクリーニング屋さん『清水屋コープ久米店』に決めた理由をご紹介します。

まず、我が家から徒歩1分のところにあること。

右も左もわからないので、この近さは抜群のメリットです。

この清水屋さんはコインランドリーが一緒になっているタイプで、引っ越して間もなくコインランドリーで毛布などの大物洗いと、Yシャツのクリーニングとで利用してみました。

あるとき、コインランドリーを利用していたほかのお客様が「洗濯が終わったら乾燥機に移してもらえますか」、と乾燥機代金をクリーニング店の女性に渡しているのを見て、感動。

お客様は助かるし、お店としてもいつまでも洗濯機の中に置きっぱなしっていうことがなくなりますよね。

当然のように引き受けている、店員さんのその自然な応対がとても好感がもてました

そろそろ冬物衣料をクリーニングに出さねば、と思い立った私は迷わずなんとなく店員さんがいい感じの『清水屋コープ久米店』へとむかったのです。

清水屋コープ久米店、どんなお店?

仕事の帰りに撮ったので夕暮れの写真になっちゃいましたが、お店のイメージカラーは白です。

お店の外観も、よく道を走っているお店の車も、会員カードも白で統一されていて、清潔感タップリ。

そして、明るくオープンな雰囲気なので、夜でも利用しやすいです。

清水屋コープ久米店
住所 松山市久米窪田町1159
営業時間 9:30~21:00
クリーニング&コインランドリー&SMART会員あり

遅い時間まで営業しているので、仕事で遅くなっても安心ですよね。

店員さんの対応

冬物衣料をもって、清水屋コープ久米店へ。

”あれっ、なんか私ミスったかも”

「木曜サービスデー」と「春の衣替えセール」の文字が目に飛び込んできました。

が、今日は残念ながら木曜日ではないし、持ってきたのは4点・・・。

「家にもう一着あったかなぁ、近いし取りに帰ろうか・・・、30%offは大きいし。」

と休みボケの頭をフル回転していると、店員さんが助け舟をだしてくれました。

スマホにアプリを入れていただけたら、今日30%offになりますよ(ニコッ)。

「はい、今すぐアプリ入れます!!」

ということで、ウチにもう一着を取りに帰ることなくお願いできました。

はいはい、それくらいお茶の子さいさい、っていうことでアプリをインストールすると、「操作が早いですね。」とお褒めの言葉をいただき、単純な私は30%offとともに一層嬉しくなったのでした。

これからは、木曜日に3点以上持ってくれば30%off、覚えとこっと。

料金メニュー

さて、コースごとの料金設定はどうなっているかな。

レギュラー クオリティ ドライ&ウエット ロイヤル
日常使いに ウール・ニットなどに 収納前に 大事なお洋服に
ワイシャツ 340
スラックス・スカート・シャツ 460 690 828 920
ジャケット・ロングスカート 690 1,035 1,242 1,380
ジャンパー・チュニック 890 1,335 1,602 1,780
コート・ハーフコート 1,320 1,980 2,376 2,640

今回は、この冬大活躍したセーターとニットのスカートとキルティングのジャンパーを、基本コースのレギュラーでお願いしました。

それぞれのコースの特徴はこうです。

★レギュラーコース(基本)・・・コストパフォーマンスが非常に高く、日常つかいにピッタリ。
★クオリティコース・・・お洋服につややハリを再現して、普段着以外にもウールやニットに。
ドライ&ウエットコース・・・ドライクリーニング+特殊水洗いで、繊維にひそむ汗じみなども洗い流します。
★ロイヤルコース・・・細部までの丁寧な手仕上げで、大事なお洋服用です。

店員さんにお聞きすると、おススメのコースは、ドライ&ウエットコースだそうです。

ドライ&ウエットコースは、汗染みや変色・におい対策に最適で収納前の洋服にピッタリなんですよ。

そういえば、白い衣類をクリーニングしたのに次に着ようとしたら、ところどころ黄ばんでいたってことがありました。

そんなことのないように、季節の変わり目にはドライ&ウエットコースを利用しなくちゃ、と思います。

新メニューのナチュラル洗いコース

引用:https://shimizuya-cleaning.com/

今後の参考のために、お得な情報を聞いてみました。

即座に答えていただいたのは、小さなお子様や、健康・環境に対する意識の高い方にお勧めの『ナチュラル洗いコース』。

優しい洗剤のみのクリーニングで、コインランドリーでもこの洗剤を使っているとのこと。

そうなんだ!

この間何も知らずに毛布などを洗いましたが、二度おいしい様なうれしい気分になりました。

ナチュラル洗剤とは

創業60年の老舗『清水屋』が、ナチュラルな洗剤の開発で新しい一歩を踏み出したのだそうです。

100%ナチュラル成分のお洗濯用のランドリー洗剤は、愛媛県でオーガニック栽培されたミカンのエキスが配合されているそう。

他にユーカリ葉油を配合して殺菌消臭、石鹸カスもなく少量で十分な洗浄力。

そんな洗剤は、クリーニングとコインランドリーで使われており、お店やオンラインで購入して自宅でもお洗濯ができるんですって。

そんな魅力的なお店だったなんて、素敵すぎ!

ナチュラル洗いコース

体と環境にに優しい洗剤を使ってるなんて、とてもいいですね。

でも、やっぱり料金はお高いの?

商 品 定 価 水洗い ウエットクリーニング(水洗不可の場合)
幼児服
(~5歳)
半ズボン 210 310 378
ズボン・Tシャツ 230 330 414
ジャンパー 445 545 801
子供服
(~中学生まで)
ズボン・セーター 322 422 579
ジャケット 483 583 869
ジャンパー 623 723 1,121
一般 シーツ 420 520
Tシャツ・スラックス 460 560 828
シーパン 490 590 882
ジャケット 690 790 1,242
ワンピース 890 990 1,602

(税別)

水洗いコースは、「SHIMIZUYA ランドリーソープ」を使用します。

水洗いのできない衣類のウエットクリーニングコースは、ナチュラルシャンプーの技術を応用した「SHIMIZUYAオリジナルの自然由来洗濯用洗剤」を使用。

水洗いできるものだと、レギュラーコースの値段プラス100円です。

タンサック
タンサック

「汚れ落ち」と「安心安全」の両方を求めるお値段としてはgoodですね!

仕上がりと無料保管

今回は、衣替えで冬物衣料を出したので仕上がりを急がず、ゆっくりでお願いしました。

すべてをハンガー仕上げにしてもらったのですが、セーターはハンガー2本にかけてくれていました。

型崩れ防止の気遣いが、うれしかったです。

ビニール袋を外して、キレイしてもらったお気に入りのお洋服たちをクローゼットに。

案の定かさばる。

ダウンやセーターなど家で保管すると、モコモコして結構スペースをとられますね。

お話を聞いていると、無料保管6か月もお願いできるとのことでした。

6か月後の土曜日に久米店のほうにお洋服が返ってくると、店員さんから連絡を頂けるそうですよ。

これを利用しない手はないですね。

狭い我が家に広々空間を、無料でゲットできるかも!

今回のダウンジャケットなんて、私が保管していただきたいもののトップクラスですよ。残念!

スマホ会員の特典とは

今回私はお店でインストールしましたが、SHIMIZUYA のアプリを入れると、入会金年会費無料のSMART(スマホ)会員になれます。

どんな特典があるのでしょうか。

①預り票がスマホで確認できます。
②ポイントがたまります。
③クーポンが届きます。
④SMART会員限定セールが利用できます。
⑤事前通知をすると優先受け取りできます。

ちなみに、初回入会した際の会員カードは、店舗ごとの顧客管理になるそうです。

家の近く、職場の近く、実家の近くなどで利用したいときはそれぞれで会員登録が必要です。

スマホ登録後2週間で、お知らせが3件届きました。

・衣替えセールの期間延長
・お店の殺菌消毒と次亜塩素酸水の無料配布
・半額セール

”お得レベルかなり高し!”といえますよね。

私も、クリーニングをとりに行った際、今引っ張りだこの次亜塩素酸水を頂いてきました。

200mlを頂けるというので、スプレーの空き容器を持参で。

これはすごくありがたい。

1週間保存できるそうなので、色んな所をシュッシュしてキレイにしよっと。

なるほど!の表彰状

 

帰り間際、ふと目についた「スマイルヴィーナス」。

「これはなんですか?」とたずねてみると、「あっ、2年連続で表彰されたんですよ。」とのお答え。

この投票用紙に笑顔が感じよかったスタッフのお名前を書いて投票するというものです。

私が投票すると、「皆さん早く帰りたいと思って、記入をお願いできないんです。」と、謙虚なお言葉とはにかんだ笑顔。

やっぱり、自然な応対が感じいい。

彼女はヴィーナスだったんですね。

まとめ

引っ越し先の近所にたまたまあったクリーニング屋さんですが、どんどん惹かれる魅力がありました。

まず、スマート会員になってお得に利用できること。

基本のレギュラーコースですっきりキレイにクリーニング。

6か月間無料保管を利用できる。

自然素材で作った洗剤でナチュラル洗い、つまりクリーニング・コインランドリー・自宅でも、安心してキレイにできる。

店員さんがスマイルビューティである。

あなたも、『清水屋コープ久米店』で魅力を確認してみてください。

当サイトに、ミリョスさん(女性58歳)より2020年5月21日に投稿いただいたレビューです。
この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
クリーニング
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました