本ページにはプロモーションが含まれています。

フルートのケースカバー選ぶなら?機能もデザインも充実5選

楽器買取

吹奏楽部の娘に付き添って、楽器屋さんへ行った休日のこと。

私も中学時代は吹奏楽部に入っていたので、担当だったフルートの売り場を懐かしい思いで眺めていました。

その時「なんだろう」と目に止まったのは、フルートの収納ケースと同じぐらいのサイズのバッグ。

水色のパステルカラーのデザインがかわいくて、思わず手に取りました。

それはフルートをハードケースごと入れて持ち運ぶためのケースカバー。

お年玉貯金で買ったフルートにも付属品でケースカバーがついていたけど、黒一色で持ち手がついているだけのシンプルデザインだったなぁ。

フルートから離れて随分経ちましたが、「私もこんなオシャレなケースカバーに入れて持ち歩きたかった」と今さらながら憧れます。

「他にはどんなのがあるのかな」とネットでフルートのケースカバーを検索してみるとたくさん種類があって、これはいざ買うとなると迷ってしまいそうですね。

そこで今回は、お気に入りのフルートケースカバーを探しているあなたのために、選ぶ上で知っておきたいポイントを解説します。

オススメのフルートケースカバーもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

フルートのケースカバーを分析

たくさんあるフルートのケースカバーですが、まずはどんな種類に分かれているのかを確認していきましょう。

あなたのフルートはC管とH管どっち?

引用元:https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/flutes/900_800_series/additional_tab6404.html

フルートをケースに収納する時、3つのパーツ(頭部管・主管・足部管)に分解しますよね。

口元から一番離れている足部管は低い音を出す時に押さえるキイがついていて、「C足部管(C管)」と「H足部管(H管)」の2種類があります。

この足部管の違いが、ケースカバー選びの時にも関わってきます。

お恥ずかしながら、私はこのC管・H管のことを知らなかったので、特徴をまとめてみました。

C足部管一番低い音がC(ド)標準的なフルートに使われている
H足部管一番低い音がCの下のH(シ)長さがC管よりキイ1つ分長くなる

ということは、ケースの横幅もH足部管の方がC足部管より長くなるんですね。

ですから、ケースカバーもケースの長さの違いに合わせて、仕様が分かれています。

  • C足部管用
  • H足部管用
  • C足部管とH足部管両方に対応

この3つのタイプがあるので、あなたが持っているフルートの足部管に対応するケースカバーを選びましょう。

カバー素材の硬さはソフトかハード

フルートのケースカバーの硬さは「ソフトタイプ」「ハードタイプ」の2種類です。

「セミハードタイプ」でケースカバーを探すと、中がフルートの形に型抜きされているケースにたどり着きます。

これは分解したフルートをそのまま収納するケースなので、ハードケースを収納するためのケースカバーとは別のもの。

今回の内容は、フルートのケースごと収納できるケースカバーに絞らせてもらいますね。

では、ソフトとハードの特徴を見ていきましょう。

ソフトタイプで軽々持ち運び

ソフトケースカバーの素材は、スポーツバッグに使われているような薄くて軽いナイロン、クッション性のあるキルティング、こだわりの本革というように様々です。

ハードケースに比べると衝撃に弱いという難点はありますが、軽くてコンパクト。

180gという超軽量なカバーもあります。

安いものなら、通販で1,000円台から手に入れることができますよ。

ソフトタイプはそんな手軽さが魅力ですよね。

ハードタイプでしっかり守る

精密な構造のフルートは、小さな振動や衝撃でも影響が出やすいもの。

人混みの中での移動は特に気を使いますね。

ハードケースカバーは堅く丈夫な素材で作られているので、移動中の揺れやぶつかった時の衝撃からフルートをしっかり守ってくれて安心です。

ソフトタイプと比べると重くはなりますが、「重い」という言葉に身構えないでくださいね。

軽くて丈夫なグラスファイバー素材のハードタイプもありますよ。

「ヨ〜イショッ」と気合を入れてかつぐほどの重さではありません。

ハードタイプは人がたくさん乗っている電車やバスに乗って持ち運ぶ方にオススメです。

フルートケースカバーはデザイン豊富

フルートのケースは小さいので、ケースカバーのデザインもアレンジしやすくて充実しています。

どのデザインが好みかで決めてもいいですが、持ち運び時間の長さや荷物の量も考慮して選ぶといいですね。

では、5つのタイプ別に見ていきましょう。

コンパクトな持ち手型


これは私がフルートを買った時に付いてきたケースカバーですが、持ち手タイプというのはこんな感じです。

フルートのケースカバーの中でも一番スタンダードなデザイン。

移動距離が短くて移動ルートも複雑でないということなら、持ち手型のケースカバーで気軽に持ち運びするのもアリです。

持ち手型には取り外しできるショルダーベルトが付いている商品が多いので、肩にかけたり、背中に斜めがけにして使うこともできますよ。

コンパクトだから、置き場所をとりたくない人にオススメです。

オシャレに持てるボディバッグ型

ボディバッグは、背中に斜めがけするタイプのケースカバーです。

ベルトでぴったりと体に固定されるおかげで、揺れを少なくしてフルートを持ち運ぶことができます。

両手があくので、他の荷物を持つことができるのもメリット。

見た目をオシャレにスマートに持ち運びたい人にオススメです。

たっぷり収納トートバッグ型

トートバッグ型のケースカバーなら、収納力がアップ。

楽譜やチューナー、フルートのお手入れ小物、財布まで一緒に入れて、荷物を一つにまとめられます。

フルートを入れない時でも、普段使いとして持ち歩けそう。

多い荷物も身軽に運べるリュック型

リュック型もマチがたっぷりあるので、収納力はかなり高いです。

フルートのケースは立てて入れますが、ベルトやポケットなどでケースを固定して揺れを少なくします。

リュック型は両手があくので、一番動きやすいデザインですよね。

荷物が多くなっても、リュックならフットワーク軽く移動できます。

移動時間が長い人、フルートとピッコロの両方を持ち運ぶ人にオススメ。

普通のバッグじゃダメなの?

フルートのケースは小さいので、普段使いのトートバッグやリュックにも収まります。

「それなら、わざわざ専用のケースカバーを使わなくてもいいんじゃないの」と思うかもしれませんが、そうじゃないんです。

フルートのケースカバーには、フルートを安全に持ち運ぶための機能がしっかり備わっているんですよ。

どんな機能が備わっているか、見ていきましょう。

不意の衝撃を吸収

フルートケースを持ち運んでいて、うっかりぶつけた時ってヒヤッとしますよね。

吹いてみて、音が狂っていないか確認するまでドキドキです。

ケースカバーの内側にボアやクッションの素材を使っているものなら、衝撃の影響を減らしてくれます。

ケースを固定して揺れを抑える

普通のバッグにフルートケースをそのまま入れて移動すると、バッグの中でケースがゴソゴソと揺れることになります。

その揺れがフルートの部品の接続を緩ませる原因になり、音色に影響が出てしまうんですよ。

でも、マチのあるカバーならケースを固定するためのベルトやマジックテープが付いているものがあり、揺れを抑えてくれます。

しっかり固定されていれば、移動中の揺れに神経質にならなくていいのね。

防水加工で雨から守る

雨の日にフルートを持ち運ばないといけない時もありますよね。

濡れないようにビニール袋を被せたり、さらに大きめのバッグに入れたりと工夫している人もいるでしょう。

でも、そんな手間をかけなくても雨対策万全のケースカバーがあるんです。

撥水加工の生地や、水が染み込むのを防ぐ「止水ファスナー」が使われているケースカバーなら、雨の日でも安心してフルートを持ち運びできます。

簡単に説明しておくと、止水ファスナーにはテープの部分に特殊なフィルム加工がしてあります。

そのおかげでピッタリ密着して閉まって、雨水が染み込んでこないんですよ。

夏の日差しもフルートの天敵

夏の猛暑や梅雨のジメジメも、フルートにとって良い環境とは言えません。

耐熱性・耐湿性の備わったケースカバーなら、その影響を減らしてくれます。

高温多湿になるのを防いで、いつまでもフルートの美しい音色を楽しみましょう。

デザイン別フルートケースカバー5選

フルートを持ち運ぶなら、専用のケースカバーが欠かせないことがわかりましたね。

ここからは、デザイン別にオススメのフルートケースカバーをご紹介します。

先ほど紹介した機能が付いたケースカバーも出てきますよ。

(記載している価格は税込で、2020年1月25日現在のものです。)

持ち手型から2選

持ち手型はスタンダートなタイプですが、こだわりの機能・デザインが揃ったものを2つご紹介しますね。

ソフトだけど頼もしい機能満載

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKQ4NF4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_lDdlEbKSK6S0P

NAHOK「Grand Master2」
・持ち手型
・ソフトタイプ
・C管用(H管用もあり)
・本体材質 :特殊加工生地
・重さ:約510g
・サイズ:(外寸)縦13.5cm×横41.5cm×マチ幅7.5cm
・付属品 :ストラップ1本
・価格:25,080円
・送料無料

最初にオススメするのは、日本生まれの楽器ケースブランド「NAHOK(ナホック)」のソフトケースカバー。

このツルッとしていそうな生地には防水・UV・防汚加工がしてあり、軽くて耐久性も高いという究極の素材です。

メーカー直輸入でドイツ製というこだわりの生地。

また、ケースカバーの中の素材は通常の10倍近い断熱機能が備わっているので、夏の暑さによるフルートへの影響をしっかりカットしてくれます。

こんなふうに至れり尽くせりのケースカバーですが、すぐれた機能はまだまだありますよ。

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKQ4NF4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_lDdlEbKSK6S0P

ケースカバーの機能のところで解説した止水ファスナーです。

特殊加工のおかげでファスナーが隙間なくピッタリ締まってくれるから、雨の日も安心して持ち運びできます。

長めの持ち手を腕にかけたり、付属のショルダーベルトをつけて肩から下げれば、傘を持つ手をふさぎません。

そして、このケースカバーには高さがあるから、横置きでフルートとピッコロ両方の収納が可能。

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKQ4NF4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_lDdlEbKSK6S0P

重ねて入れた時にケース同士がこすれて傷つかないように仕切りマットまで付いていて、どこまでもフルートにやさしい。

細かなところまで配慮が行き届いているのが嬉しいですね。

これだけたくさんのこだわり機能がついていれば、NAHOKのケースカバーは長く愛用したいアイテム。

お値段は高めですが、それだけの価値はありますよ。

色の組み合わせは、今回ご紹介した「ホワイト/ピンクライン」の他に

  • 明るいクリーム系のアイボリー/チョコライン
  • しっとりしたクリーム/カスタードライン
  • 深みのあるディープブルー/アイボリーライン
  • 品のあるブラック/ホワイトリボン
  • 立体リボンが印象的なホワイト/ピンクリボン
  • 個性的なヴァイオレット/ホワイトライン

があります。

あなたの好みに合わせて選んでくださいね。

H管用はこちら。

ハードで丈夫なカラフルシャイニー

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10001197/

C.C.シャイニーケースII
・持ち手型
・ハードタイプ
・C管・H管両方対応
・本体材質 :グラスファイバー
・重さ:約900g
・サイズ:(外寸)縦15cm×横51cm×マチ幅8cm
・付属品 :ストラップ1本
・価格:14,300円
・送料無料

「ハードタイプのケースカバーならこれ」と言ってもいいぐらい、人気の高い「C.C.シャイニーケースII」。

丈夫な素材で大切なフルートをしっかり守ってくれます。

私が楽器店で一目惚れしたのもこちらです。

ハードな素材だけど、まるっとしたフォルムがかわいい!

中のクッションが取り外しできるので、一つでC管・H管どちらにも対応しているスグレモノ。

「Ⅱ」が商品名についていることからわかるように、改良されて持ち手や留め金が使いやすくなっています。

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B001EQNJP2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_kZNkEbTJ8N881

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10001197/

旧タイプは、見るからにカチャカチャと音が鳴りそうな持ち手だったんですね。

新しい持ち手はケースカバーに添っているからスマートで、持ちやすくなっています。

また、留め金の開け閉めがスムーズになったおかげで、フルートを出し入れする時に時間を取られることがなくなって、小さなストレスから解放です。

ケースの底にはガーゼやクロスを収納できて、掃除棒を入れるためのスペースもありますよ。

最低限のお手入れグッズは入れられそうね。

そして、C.C.シャイニーケースIIのもう一つの特色は、そのカラーバリエーションです。

引用元:http://www.global-inst.co.jp/misc/selection2018_2020_1_6.pdf

旧タイプの15色でも多かったんですが、なんと20色に増えました。

「明るくてかわいい系」から「キリッと引き締まってカッコイイ系」まで揃っています。

たくさんあって迷うけど、私はやっぱり爽やかなパステルブルーが好みです。

落ち着いたカラーもあって、女性だけじゃなく男性でも持ちやすいですよ。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10001197/

フルート以外の荷物が多い時でも、こんなふうに付属のストラップで背中掛けや肩掛けができます。

こんな持ち方もオシャレですね。

実際に購入した人の口コミも高評価です。

・かなり頑丈にフルートを守ってくれそうです。
・重いけど、安心して持ち運びができます。

やっぱりハードタイプは安心感が違いますね。

丈夫なカバーでしっかりフルートを守りたいあなたには、シャイニーケースがオススメです。

体にフィットするマルチボディバッグ

引用元:https://item.rakuten.co.jp/kkdac/10001610/

DAC「マルチボディバッグ DACオリジナル」
・ボディバッグ型
・ソフトタイプ
・C管・H管両方対応
・本体材質 :合皮素材
・重さ:630g
・サイズ:(内寸) 縦45cm × 横25cm (マチは出すと15cm)
・価格:11,000円
・送料700円〜

管楽器専門店DAC(ダク)オリジナルのボディバッグ型のケースカバーです。

両手が自由に使える上に、フルートを体にピッタリ引き寄せて持ち運びできるという安心なデザインです。

見た目はコンパクトですが、マチを出さないペッタンコ状態ならA4ファイルの楽譜を収納することができます。

外側の大きめポケットにはピッコロをケースごと入れられるので、フルートとピッコロ両方を持っている方にはオススメです。

内側のボア素材がやさしくフルートを包み込んでくれますよ。

ファッション性も高いから、気分が上がりますね。

➡DAC「マルチボディバッグ DACオリジナル」はこちら

軽量トートバッグは大容量で使いやすい

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B003LWHFCK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_699lEb8SDT52B

PORTER「フルートバッグ」
・トートバッグ型
・ソフトタイプ
・C管・H管両方対応
・本体材質 :ナイロンツイル
・重さ:約410g
・サイズ:(外寸)縦28cm×横46cm×マチ幅12cm
・価格:24,200円
・送料無料

大人気のカバンブランド「PORTER(ポーター)」からトートバッグ型のケースカバーをご紹介します。

PORTERは老舗のカバンメーカー「吉田カバン」のブランドだから、縫製も丁寧で安心。

ナイロン素材で軽くて、フルート以外にもたくさん入るのが特徴です。

フルート、楽譜、チューナー、お手入れセットを全てまとめて入れられるから、バッグをいろいろ持つ必要はありません。

バッグの底にはフルートを固定するためのクッション性のある内布がついています。

ケースをくるんでマジックテープで留める仕組みになっていて、バッグの中でケースがゴソゴソ動きません。

スマホや家のカギをしまっておけるファスナー付きポケットも便利です。

便利すぎて、フルートを持ち運ばない時でも使ってしまいそう。

もちろん、普段使いにしてもおかしくないデザインですよね。

落ち着いたデザインなので、大人の女性もきっと使いやすい。

バッグの両脇に付いているヒモをキュッと絞ったり、リボンに結んだりすると、バッグの印象がまた変わりますよ。

実際に使っている人の口コミを見てみると、

・今まで楽譜と楽器を別々のバッグに入れていたが、一緒に入れられてラクになった。
・ポケットがたくさんついているので、チューナーやお手入れ用品も入れられる。
・会社帰りのフルートレッスンに行きやすくなった。

収納力があるおかげで、かなり使い勝手が良さそう。

「バッグ一つで出掛けたい」そんなあなたにはPORTERのフルートバッグがオススメです。

持ち運びラクラクなリュック

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10013138/

Roi「ウォータープルーフバックパック」
・持ち手型
・ソフトタイプ
・C管・H管両方対応
・本体材質 :ナイロン
・重さ:約510g
・サイズ:(外寸) 縦45cm×横30cm×マチ幅10~15cm
・価格:21,780円
・送料無料

リュック型のケースカバーなら、Roi(ロイ)の「ウォータープルーフバックパック」がオススメ。

みんなの視線を集める元気でカラフルな色が印象的です。

撥水加工の生地と防水仕様ファスナーを使っていて、急な雨でも慌てる必要がありません。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10013138/

C管・H管どちらのフルートでも入る高さがあり、さらにピッコロケースも並べて入れられます。

フルートとピッコロのケースはそれぞれポケットに収納するから、あっちこっち揺れずに安定します。

もちろんフルートのお手入れ用品や楽譜も入れられて、移動がラクラク。

また、内側の厚手のクッションがフルートを衝撃から守ります。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/nakazen/10013138/

たくさん収納できるけど、背負ってみるとそれほどボリュームを感じません。

リュック型は両肩で背負うから、片方の肩にかけるショルダーよりも体への負担も少ないのがいいですね。

口コミも見てみましょう。

・しっかりした造りだけど、軽くて良い。
・フルート・ピッコロ・譜面台・楽譜ファイルが余裕で入った。

軽くて丈夫だから使いやすいというコメントが多かったです。

譜面台まで入ってしまうぐらい余裕のスペースなんですね。

長い時間持ち運ぶなら、Roiのリュック型ケースカバーがオススメです。

まとめ

フルートをケースごと収納して持ち運べるケースカバーについて解説しました。

フルートは衝撃や揺れに影響を受けやすいデリケートな楽器。

フルートの美しい音色を守るためには、普通のバッグにポンと入れるのではなく、機能性の高い専用のケースカバーで持ち運びましょう。

種類がたくさんあって迷ったら、あなたがケースカバーに求める機能と好みのデザインを絞っていくと、お気に入りのケースカバーを探しやすいですよ。

今回ご紹介したケースカバーは機能が充実していて飽きのこないデザインだから、長く使えるものばかりです。

あなたが大切なフルートのケースカバー選びをする時には、ぜひ参考にしてみてください。

楽器買取ってどうなの?

タンサック
タンサック
どーも。タンサックです!楽器のお得な買取情報あるよ。ヨッテらっしゃいミテらっしゃい♪
あんちゃん

おっす、タンサック。じつはもう使わなくなった楽器が家にあるんだ。そろそろ処分しようかなと思うんだけど、賢く処分する方法があったら教えてよ。

タンサック
タンサック

あ、近所のあんちゃんだー。

楽器の処分を考えてるんだったら、おすすめのWEBショップがあるよー、あんちゃん♪

あんちゃん

えー、WEBショップ? ネットだと、なんかテキトーに扱われて安い値段とかつけられそうなイメージだな。大手の楽器店なんかのほうがちゃんと査定してくれるんじゃない?

タンサック
タンサック

そんなことないさ。楽器買取のプロの査定員が、ちゃんとその楽器の価値を見極めて値段をつけてくれるんだよ。

あんちゃん

へー、楽器に詳しい専門家がちゃんとみてくれるんだね。

タンサック
タンサック

それに、WEBに特化していて人件費もかからないから、その分リサイクルショップや大手楽器店より買い取り価格に還元できるんだよ。

あんちゃん

なるほど、だからお得な金額で買取してくれるんだ。

あんちゃん

でもオレ、使わなくなった楽器は1つだけじゃなくていくつかあるんだよ。全部を運ぶのは重たくて大変だな。

タンサック
タンサック

あんちゃんあんちゃん、出張買取・宅配買取・店頭買取の3通りの中から自分に一番合った買取方法を選べるんだよ。

あんちゃん

へー出張買取っていうのがあるんだ。便利だな。でも、出張費用とか取られるんじゃない?それに地域も限られそうだな。

タンサック
タンサック

電話して最短30分(業界最速!)で、こっちが指定する場所まで来てくれるんだ。しかも無料で出張見積もりしてくれて、その日その場で現金を支払ってくれるのさ。それに出張エリアも広いよ~。

あんちゃん

でもさ、出張して査定してもらっても、買取金額に納得いかなかったらどうなるの?

タンサック
タンサック

査定額に満足できなかったときも、キャンセル料や手数料はかからなから安心だよ。

出張エリア(出張買取できるエリア拡大!)

  • 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城
  • 静岡・山梨・長野
  • 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀
  • 愛知・三重・岐阜・広島
  • 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

その他のエリアでも宅配買取可能。※2019/8/10現在

あんちゃん

へ~すごいな。こんなに広いんだ。

あんちゃん

出張買取以外の、宅配買取・店頭買取はどんな感じなの?

タンサック
タンサック

うん。宅配買取は遠方の人にとってすっごく便利だね。都合のいい日時に宅配業者が集荷にきてくれるんだ。

あんちゃん

へぇ~、集荷にきてくれるのは便利だね。

タンサック
タンサック

宅配業者が集荷にきてくれたら着払いで送るんだ。

買い取ってもらう楽器とダウンロードした申込用紙を用意して、宅配業者が来るのを待っていればOK♪

集荷したあと、お店に楽器が到着したらすぐ査定してくれて、査定額に納得したら24時間以内に料金を振り込んでくれるよ。

あんちゃん

すごくスピーディでサービスがいいね。店頭買取は?

タンサック
タンサック

店頭買取は、楽器を直接店頭に持ってきてもらう買取だよ。近くに住んでいる人や、出張・宅配よりも、お店で直接やりとりしたいっていう人に向いてるね。当日のうちに現金支払いすることもできるよ。

あんちゃん

近くに住んでいる人だったら、この方法が一番早そうだね。

タンサック
タンサック

どう、あんちゃん。すごくよさそうでしょ?

あんちゃん
うん、すごく気に入ったよ。さっそく問い合わせてみよう。タンサック、ありがとな。
タンサック
タンサック

そうだ、ボクのケロケロカスタネットも買い取ってもらおうかな?

\タップ!その日にその場で現金化/


この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
楽器買取
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました