本ページにはプロモーションが含まれています。

食器を寄付して棚も心もスッキリ美しく!おススメ5団体をご紹介

買取

いらなくなった食器を寄付することができるって、ご存じでしたか?

「中古の食器なんて捨てるしかない」

そう思っている方、多いと思います。

未使用の高価な食器なら「知り合いに譲る」とか「買い取り業者に売る」などという手があるけれど。

中古となるとさすがに無理ですよね。

食器棚の中は、頂き物だったり景品だったりで年々増える一方です。

我が家の食器棚、中はうずたかく積み上げられた皿の山。

今、必要なのは真ん中あたり。

「エイッ」とだるま落としさながら、引き抜いたりしているのは私だけでしょうか。

慣性の法則もお皿には通じないようで。

結局、なかなかのスリルを味わうハメに。

食器を必要最低限にして「空間を生かした美しい収納」、憧れますよね。

それにはまず、使っていない食器を処分しなければいけません。

「まだ使えるのに」と心を痛めている優しいあなたには「寄付」が向いているかも。

送料など経費はかかりますが、誰かのお役に立てるってとても幸せなこと。

今回は、取り扱いのあるおすすめ5団体と、食器を寄付するにあたってのポイントをご紹介します。

食器の寄付はどこにすればいい?

食器の寄付を受け付けている、おすすめの団体を今回は5つご紹介します。

どの団体も、食器だけでなくさまざまな不用品を取り扱っています。

  • いいことシップ(送料のみ)
  • セカンドライフ(1,980円~)
  • パワーセラー(送料のみ)
  • ワールドギフト(2,400円~)
  • エコトレーディング(送料のみ)

カッコ内は寄付するにあたって、必要になる費用です。

最初は「送料のみ」に惹かれて、その中からピックアップしようと考えました。

でも、詳しく各団体の特徴を調べていったらすぐに心変わり。

寄付金を上乗せしているところも、とても魅力的な活動をされていたのです。

寄付するのに余分なお金をかけたくないわ

指定料金制の場合も大部分が送料ですよ。

今回はそれぞれの団体の「個性的な魅力」をお伝えしていきます。

寄付先を選ぶにあたってのポイントは

  • 信頼できる団体かどうか
  • 費用
  • 不用品のリユース(再利用)先
  • 収益金の寄付先

一番大切なのは、寄付する団体が「信頼できるかどうか」でしょう。

ここを読んで気になった団体があれば、各ホームページを確認されることをおすすめします。

では、5団体を順にみていきましょう。

支援先を選べる!いいことシップ

まず最初は「いいことシップ」から。

  • 寄付した明細を全て公表している
  • 支援先(収益金の寄付先)を自分で選べる
  • 1箱につき100円の寄付

「いいことシップ」の一番の特徴は寄付した実績を全て公表している点です。

せっかく送料を負担して送るのですから、ちゃんと寄付してくれているのかどうか、確認できると安心感がありますよね。

寄付先を自分で選べるのは嬉しいな

寄付先は「ユニセフ」や「日本赤十字社」を始め14カ所も。

送った食器が何に役立つのか、具体的にイメージできると送る手間も楽しみに変わりそうです。

「1箱で100円」と聞くと少ないように感じるかもしれませんが。

中古の食器を再利用してくれる上、そこから寄付金をねん出してくれるのですから。

もう感謝しかありませんよね。

いいことシップURL:https://eco-to-ship.jp/

ほぼ全てリユース!セカンドライフ

「セカンドライフ」の特徴

  • ほぼ100%リユース
  • 1箱で1人分のポリオワクチンの募金
  • 募金実績を公開
  • 送った食器などの写真とコメントがHPに掲載

「セカンドライフ」の特徴は発展途上国の子供達のためにポリオワクチンの募金ができること。

中古の食器で子供の命を救うことができるんです。

また送った食器の写真がスタッフのコメント付きでホームページに公開

送った食器も送り主の心も、とても大切にしてくれている感じ。

「セカンドライフ」は信頼できる団体、という印象です。

セカンドライフURL:https://www.ehaiki.jp/second/

パワーセラーはフィリピンの子供を支援

「パワーセラー」の特徴

  • 不用品でフィリピンを中心とした途上国支援
  • 家電などの買い取りも可能

「パワーセラー」は回収した家具や食器・雑貨などを途上国に送って支援している団体です。

また、収益の一部はフィリピンなどの恵まれない子供たちのために役立てています。

送り先が主にフィリピンなので、回収できる物の基準が他の団体と違うので注意が必要。

ホームページを見ると、現地の需要がわかって面白いですよ。

寄付する先が決まっているのも、信用できるポイントになりますよね。

パワーセラーURL:https://www.2060.jp/

インスタで支援を誘うワールドギフト

「ワールドギフト」の特徴

  • これまで87か国へ物資の寄付
  • 収益は国連・日本赤十字など6つの団体へ
  • インスタで25,100枚もの画像を掲載

我が家の不用品が世界87か国のどこかで、子供たちの命を救い、地球環境を守ってくれる。

なんともグローバルで夢が広がります。

SNSを利用するあたり、若者の心をつかむ良い試みですよね。

インスタをきっかけに寄付する方も多いそうです。

ワールドギフトURL:https://world–gift.com/sutekata/shokki-1.html

ワールドギフトのインスタグラムURL:https://www.instagram.com/world__gift/

使える物なら何でもエコトレーディング

「エコトレーディング」の特徴

  • アジア貧困地区の孤児院を中心に支援
  • 使える物はどんなものでもOK
  • 収益の一部は、現地の孤児院・国内のNPO団体へ寄付

「エコトレーディング」の大きな特徴は、食器以外にも「使えるものならなんでも送ってOK」。

他の団体も食器以外の不用品の受け付けは可能。

でも受け入れ条件を細かく設けているところが多いので、ホームページで確認が必要です。

食器以外にも寄付したいけどひとつひとつ確認が面倒」なあなたはこちらがおススメ。

食器などの不用品は主に、タイ・フィリピンのリサイクルショップに販売。

ホームページの「寄付・支援活動の報告はこちら」を見ると、スタッフが物資を直接届けている写真もたくさん掲載されています。

子供たちの輝く笑顔を見ると心が癒されますよ。

エコトレーディングURL:http://www.ecotra.jp/index.html

食器を寄付する際のポイント

今回ご紹介した5団体について、表にまとめてみました。

費用申込主な再利用先収益金寄付先
いいことシップ送料のみ不要国内・海外選択制
セカンドライフ1,980円~必要アジア途上国ワクチン募金
パワーセラー送料のみ不要フィリピン等アジア途上国
ワールドギフト2,400円~必要途上国日本赤十字社等
エコトレーディング送料のみ不要タイ・フィリピン現地孤児院等

費用が「送料のみ」の3団体はサイトにある指定の住所に直接送ってOK。

指定の料金が決まっているところはあらかじめ申し込みが必要になります。

では食器を寄付する際のポイントをご説明しましょう。

寄付する食器の選び方

まずは食器棚の中身の見直しからですよね。

大変ですが、ここを乗り越えればスッキリした使いやすい食器棚も目の前。

一気に片付けちゃいましょう。

寄付する食器は、中古でもOK

セットになっていなくても大丈夫です。

ここを読めば食器棚の断捨離のコツがわかりますよ。

寄付する際の注意点

  • 食器のシミや汚れはきれいに落としておきましょう
  • ヒビが入っていたり欠けていたりする物は不可
  • 他の物も一緒に送る時はホームページを確認

「リユース」してもらうのですから、「気持ちよく使える」物が条件です

また、ここにあげた団体はどれも、食器以外に他の物も一緒に送ってOK。

ただし、団体により受け入れ基準が違うので要注意です。

受け入れ物資は何がOKで何がNGか、また送付方法など詳細は各ホームページをご確認ください。

費用が負担に感じるあなたへ


我が家のいらない食器を誰かが喜んで使ってくれる。

すばらしいシステムだけど、ひっかかるのが費用面。

寄付したいけどお金がかかるのはねぇ

そんなあなたに、ひとつアイデアがあります。

寄付するにはちょっと惜しい箱入りの食器、戸棚で眠っていませんか?

これを買い取りに出して、寄付の資金の一部にあてるというのはどうでしょう。

食器の買い取りならこちら。

まとめ

食器を寄付できる団体は、どこも他の不用品と一緒に送ることができます。

食器の隙間にはぬいぐるみだったり、衣類だったり。

いろいろ送れるので家中の断捨離にもなりそう。

送った物は世界の誰かの役に立ち、その収益金で子供の命まで救えるんです。

いらない物を送るだけで、人を幸せにすることができるなんて。

こんなに素晴らしいことがあるでしょうか。

使わないけれど捨てられない。

「不要」認定された食器に命を与えてくれるこのシステム。

「夢があっていいな」と思ったら、とりあえずひと箱送ってみませんか?

家がキレイに片付いて、世界の誰かも喜んでくれる。

あなたのハートも幸福感でいっぱいになるでしょう♪

この記事を書いた人
タンサック編集部

いざというときの困ったをすべて解決して、今よりも人生を何倍も暮らしやすく応援するサイトです。
この名前になっている「タンサック」という名前は、探索という意味です。
タンサック編集部メンバーが、あなたの今すぐにでも何とかしたい困ったを悩みを解決します。
なんて、カッコいいこと言っていますが、好奇心旺盛なメンバーが集まってスタートしたサイトです。

タンサック編集部をフォローする
買取
タンサック編集部をフォローする
いざときタンサック
タイトルとURLをコピーしました